RD-XS36
x
Gizport

RD-XS36 地デジチューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジチューナー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>3月11日の地震関係のニュースなどを定期録画しておりこれをDVD-Rにダビングしていました。もしかして、ケーブルテレビではありませんか?>補足右上の「アナログ」の文字がきえていたら、加入されているケーブルテレビが、「デジアナ変換」に移行したためです。デジアナ変換では、・番組表は使えない。・録画はデジタル対応になり、コピーワンスです。・映像はハイビジョン放送ではありません。これらが「デジアナ変換」です。http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110120_de...
4821日前view113
全般
 
質問者が納得----出来ません----
4825日前view25
全般
 
質問者が納得BT205は地デジチューナーではなく、BS・地デジチューナーですね。①チューナーが足りません。機器1台にチューナー1台が必要ですから、テレビ用とレコーダー用が必要です。②BSと地デジ用にアンテナ分配器は必要です。③ダブル録画など無理な話です。XS36にはチューナーが二つ有るからW録画が可能だったのですし、外部入力は1系統しか無いので2チューナーを接続できません。とりあえずは、テレビを見る時にはテレビに地デジチューナーを接続して、録画する時にはXS36に地デジチューナーを接続しましょう。そうでなければ、XS3...
5030日前view56
全般
 
質問者が納得基本的に、内蔵のアナログWチューナーで、番組録画時間が、重なったときに、同時に2つ裏番組が録画できることですから、いくら、外部に何台か、地デジチューナーをつけても、外部入力は、同時には使えないため、結局は、地デジチューナーは、1台しか使えないことになります。また、録画操作も、煩雑で、レコーダー(外部入力にあわせる)と、地デジチューナーの録画時間帯を、きっちり合わせないといけませんし、少しでも時間帯を間違えると、ずれたりして、きっちり録画できません。よて、答えは、お持ちの機器では、そのまま地デジは、W録画が出...
5298日前view16
  1. 1

この製品について質問する