RD-XS37
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"我が家"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ハイビジョンで撮影したものを今までのようにHDDレコーダーでDVDにすることはできるのでしょうか? できます。 今までの方法と同じやり方でできます。何も変わりません。 アナログダビングですから画質は劣化しますが、今まではスタンダード画質だったのでそれよりは綺麗な動画を記録できます。 >ハイビジョンってことは、容量が多いのですか? ハイビジョンデータ自身は容量が大きいですが、アナログダビングでは今までどおりDVD1枚に2時間入ります。ご安心を。 >我が家にはハイビジョンでの再生環境がない(現在、アナロ...
5754日前view21
全般
 
質問者が納得あなたがやりたいのはテレビ内臓の地デジをHDDに録画したいわけでしょうから、アンテナの2分配工事をしても無理ですね! 予約時のテレビの画面の電源を落として地デジチューナーのみ作動させる方法が有ります。それは ①テレビ添付のAVコントローラー、AVマウス(通称名)をテレビに挿入し発光部を接続関連機器の受光可能部分に取り付けテレビ側から動作可能なメーカー名、機種を選択して(お持ちの録画機器と周波数を合わせる)テレビから録画機器を操作できるようにするわけです。(しかし100%設定可能というわけでは有りません、特...
6822日前view22
全般
 
質問者が納得2011年になっても地上波アナログ放送が停波しない限り、問題なく使えます。 2011年7月24日は、総務省が全国あまねく地上デジタル放送が受信できる環境を構築したことを宣言する日です。 したがって、地上アナログ放送が停波する日とは決まっていません。 普及状況により停波は延期される可能性が大です。 地上波アナログ放送が停波された後でも、地上デジタル放送受信チューナーを接続することで、一旦アナログ信号を経由しますが標準解像度(Full-D1)で使用することができます。 W録で使用する場合は、チューナーを2台購入...
7237日前view10
  1. 1

この製品について質問する