RD-XS37
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>パナのBWZ600かBWZ500 BZT600,BWT500かな?。 そういう考え方で良いと思います。 自分も見て消しはTVの外付けHDDに録画、ディスクに残したい番組と自動録画はレコーダー複数台で、という風に使い分けています。TVに接続したHDDがコケた場合のバックアップの意味もあります。 何よりTVの録画機能は手軽で便利なので、慣れてしまうとこちらのほうがメインになってしまいますね。 Z1Sは「地デジ見ながらW録可能」なので、レコーダーがW録機なら、4番組同時録画が可能になります。 パナのレコーダ...
4728日前view15
全般
 
質問者が納得一般的にテレビはリアルタイムで使用するものなので、地デジチューナーで対応した方が安価なのでは、、、、 レコーダーで留守録画するなら、地デジチューナー(デジタルチューナー)とレコーダーの両方で録画予約をする必要があります。 (地デジチューナーで録画予約[本当は視聴予約ですが]出来るものは少ないです。) それから外部入力からの録画になるので、スポーツ放送等で延長になった時に、自動延長が出来ないのでは、、、 地デジチューナーはデジタルからアナログに変換はするが、これでレコーダーのチューナーが使えるようになる訳では...
4969日前view23
全般
 
質問者が納得>ビデオカメラAV入出力からレコーダーの入力1と入力2のどちらにケーブルを挿しても録画も出来ないしテレビにも映りません そんな筈はないです。 それでできます。 できないなら、 やり方がおかしいか、 機器が壊れているかのどちらかだと思います。 カメラAV出力から直接テレビにつないで 問題なく映れば カメラからの出力までは問題ないから、 あとはレコーダーの問題だと思います。 レコーダーの取説をよく読んでください。
5026日前view55
全般
 
質問者が納得DR-C12WPY10SAは、10枚組です。 1枚だけそのような現象が起こるのですか? それとも何枚も? 1枚だけの場合、たまたま初期不良品にあたっただけです。メーカーに問い合わせれば、新品と交換してくれます。 何枚もの場合は、レコーダーの方に原因があるかも。 速度は、HDVRにも対応してますしね・・・。 これだけでは、何とも言えないな。
5275日前view28
  1. 1

この製品について質問する