RD-XS53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もVirtualRDとRD-XS53,RD-XS46を使っており、突然繋がらなくなった経験あります。 原因はLAN回線をハブで分岐させていたので、RD側のIPアドレスが毎回変わってしまっていた為でした。 まず確認する事は現在のRD側のIPアドレスがいくつかと言う事です。 設定:管理設定:ネットワーク設定でIPアドレスが確認出来ると思います。 次にパソコンでそのアドレスを直接打ち込みます。 例 http://192.168.1.7/ それで繋がればOKだと思います。 もしダメな場合は最後の1桁を順次...
6259日前view23
全般
 
質問者が納得LANに接続しているのであれば、他の東芝製レコーダーにダビングできる「ネットdeダビング」という機能があります。 さらに、これは非公式ですが、この機能を使って、RDシリーズからPCへダビングできるフリーソフト「VirtualRD」http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/もあります。 これを使って、消したくない番組を中心にPCにダビングしてから、HDDを初期化すればよいのではないでしょうか。
6259日前view13
全般
 
質問者が納得普通に商品として市販されてるDVDディスクは、 まともな商品だったら、リージョンコードが付けられて販売されるほうが普通です。 日本国内向けだと、「2」のコードが普通は入っています。 アメリカ向けで「1」のコードになります。 映画など、封切り時期が国によって違うなどの商品もあるので、 再生地域を制限するルールになっているからです。 リージョンフリーで最初から売っていること自体が問題のようにも思います。 パソコンが比較的新しい機種であれば、外付けDVDドライブをパソコンショップで買ってきて 付けるのが、最...
6390日前view16
全般
 
質問者が納得回答にならないかも知れませんが、そりゃいかんです。 すぐにメーカーにディスクのメーカー、型式を言って回答をもらいましょう。 駄目な場合は、補償期間が過ぎているとかなりまずいですが、買ったお店 メーカーに当初より確認しなかった事を説明してなんとか 補償してもらいましょう。(食い下がって下さい。)
6440日前view15
全般
 
質問者が納得RD-XS53というと中古でしょうか? あえてRD-XS53を購入する理由はなんでしょうか。 東芝であれば、RD-X5、RD-XS36、RD-XS46以降の機種をお奨めします。 ※RD-XS53の評判は価格コムでご確認ください。また、この知恵袋のサイトで「RD-XS53」をキーワードに検索してみるのをお奨めします。(検索してじっくり読んでみてください。) ところで、東芝のユーザーですが、DVD+RとDVD+RWが使えないことのデメリットは何にも感じません。 何故なら、DVD+RとDVD+RWを使うこと...
6553日前view22
全般
 
質問者が納得この質問よくありますねー。XS53だと、DVDマルチドライブが丁度SD-W3002の時期ですから、最初から欠陥品なのです。RAMはメディアが破壊されるようで、他機種で物理フォーマットすら出来なくなるようですね。 東芝側もそれは分かっているようで、松下製のドライブに無償交換になったという話もありますが、あくまで通常は有償でしかもまたクソドライブSD-W3002に交換されるだけです。 交換方法は簡単なので、いっそDVDドライブ自体を換装しましょう。 ここが参考になります。http://y30.net/rdx...
6597日前view57
全般
 
質問者が納得リモコンの設定ボタン→映像・音声設定→バーチャルサラウンド設定が入になってると音が広がるので、そのためかもしれません。
6750日前view11
全般
 
質問者が納得HDDにはノータッチということは必ずしも言えないと思います。 なので、ネットdeダビングを使ってパソコンにデータを移しておいた方がいいと思います。 Virtual RDというフリーソフトを使います。
7030日前view13
全般
 
質問者が納得他のハードでは再生可能なディスクが再生できないと言う事であれば、 故障と考えるべきでしょう。 通常ディスクが再生できないトラブルの場合 ①ピックアップレンズの汚れ クリーニングディスクを使ってみましょう。 ②ディスクの傷 余程ひどい場合、再生出来ない事も、非常に稀にではありますが、無い事はありません。 滅多に無いということです。 が考えられますが、 質問者さんの場合、他の機器では問題なく再生出来ている以上、 ①を試してみても改善されないようであれば、 機器の故障と考えて修理に出される事をお勧めしま...
7033日前view11
全般
 
質問者が納得この機種は DVDドライブが 事実上の リコールです サービスを呼びましょう (ただし 交換しても 再発します) 信頼性(安定性)を重視なら 日立LGへの 換装を おすすめ X4ユーザーから ラインアルベストロール レディ ナゥ 出直して来い! http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4384185 ここの やや下の辺を・・・・・・・・ あと その状態で ディスクを 出し入れすると 最悪 データを破壊します (ТOC...
7089日前view59

この製品について質問する