REGZA 37Z3
x
Gizport

REGZA 37Z3 外付けHDDの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付けHDD"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得常時入れたままにしたほうがいいです。 録画予約の時、HDD電源が入っていないと録画されません。 一定時間アクセス(録画もしくは再生)しない時に、自動的にスリープモードに入る賢いHDDもあるようです。 消費電力は気になりますが、録画予約の事を考えると仕方の無いことです。
4432日前view106
全般
 
質問者が納得イメージとしては合っています。 ですが、ただ挿せば良い訳ではなく、登録の作業が必要です。 「設定」から「レグザリンク設定」でUSBハードディスクの登録を行います。 (取り外すときも、「機器の取外し」から取り外す登録を行います。これをしないと録画したデータを消されてしまいます。) それにその取り付けたHDDは他のテレビ専用となり、使い回しができません。 (録画したデータを消していいなら、他のテレビに取り付けても構いませんが…。)
4456日前view30
全般
 
質問者が納得電気屋です。 映像が乱れる時間に使い始める、電化製品はありませんか? 電源回路化からノイズを受けて、ブロックノイズが出る例がありました。 実際にあったのが、ホットカーペット、ネットのモデム、など。 ノイズが出はじめたら、テレビと同じコンセントから、順番にテレビとレコーダー意外のプラグを 映像を確認しながら、抜いてみてください、映像が安定したら、その家電品が犯人です。 確認できたら、その家電品は、ほかのコンセントに接続しましょう。 あくまでも一例ですので、ほかに原因があるかもしてません。
4074日前view57
全般
 
質問者が納得おはようございます。 外付けHDDについて、大事な番組は沢山ありますか? もし修理になってメイン基盤等を交換すると外付けHDDの録画番組が見れなくなります。メイン基盤を交換すると個体識別番号が変わってしまうためです。(もちろん本体交換になっても外付けHDDは見れなくなります) そのためテレビ側と外付けHDD側の個体識別番号が違うためアクセスできなくなり外付けHDDを初期化しないと使えなくなります。 もし修理で直す場合は出張修理になるかと思います。 修理を依頼するときは強い口調でMACアドレスの書...
4690日前view37
全般
 
質問者が納得.とりあえず、下記の順番で操作してみてください。 1).テレビのレグザリンクでUSB-HDDに録画した該当番組がちゃんと録画されているか確認する。 a).再生して問題が無いか確認する、再生中にリモコンの「番組説明」で、コピー回数が確認できます(コピー可能回数が1の場合は移動しかできない状態、9ならコピー可能)。 2).ダビング先の再確認(レコーダーにダビング用の光学メディアが無いのに、光学メディアにダビングしようとした場合は質問のエラーが出ます)。 接続上問題はなさそうなので、操作ミスの気がします。 ※念...
4247日前view913
  1. 1

この製品について質問する