SD-V700
x
Gizport

SD-V700 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ファイナライズとかしてますでしょうか? 型番がないのですが、ハイビジョンカメラではないですよね? (ハイビジョン録画なら東芝のプレーヤーでは再生できないかと)
5224日前view80
全般
 
質問者が納得ノートPCとビデオデッキという現在の機材環境を活かして ベターな結果を求めるならまあこのあたりの使用が相場だと思いますよ http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/index.htm 録画レコーダーを使う手もありますが このためだけに買うには費用対効果はバカげてますね
5235日前view88
全般
 
質問者が納得参考のページを見た限りでは、5.1ch再生できないと思います。 何故かというと、スピーカーの方にデジタル入力がないのに、プレーヤーの方にアナログ出力が無いからです。 プレーヤーには光デジタル出力があるので、光入力の付いているスピーカーを探して下さい。 普通5.1chセットなら、デジタル入力付いていそうなもんなんだけど・・・・。 どうしてもこのスピーカーでないといけないなら、5.1chのアナログ出力を持ったプレーヤーを捜して下さい。 5.1chのアナログ出力を持ったプレーヤーはほとんどお目にかかれないけ...
5249日前view80
全般
 
質問者が納得電気屋さんを呼ばないとどうにもならないと思いますが。 確認 DVDププイヤーにアンテナが接続されているか アンテナ入力の方です。 DCDプレイヤーとテレビが確実に接続してあり 入力の切り替えが間違いないか? 程度しか貴方には確認できないと思います。
5383日前view87
全般
 
質問者が納得たぶん、録画画質モードを変更したと思います。 今までは LPモード でありませんでしたか? DVDはSPモードの標準で有れば2時間録画出来ます。パッケージに2時間と書いてあるのは この SPモード の時です。 画質を落として 下位のモードにすれば 最高で8時間まで録画可能です。VTRテープの様に、2時間、6時間と固定されてません。録画する データー量で変化します。 HDDへの録画モード設定を確認して下さい。それと、DVDへの録画モードもです。
5664日前view98
全般
 
質問者が納得リモコンからの信号の出方がおかしかったりするとそのような症状になりますが、 新しいリモコンに変えても利いたり利かなかったりであれば、信号を受けている本体側の問題です。 いつも反応しないわけではないからメーカーと居合わせを躊躇する事は全くありません。 いつも反応するのが当たり前の動作なのですから、それができないのであれば相談するなり 修理依頼するなりしましょう。 リモコンの頭んとこを見るとリモコン信号が出ている所があります。 何かリモコンのボタンを押している時にそこの部分をデジカメ(携帯カメラでもOK...
5780日前view112
全般
 
質問者が納得東芝もPanasonicも-RWに対応していますので(RWならまた使えるので)一度RWにして2機で試してみてはいかがでしょうか? 再生できれば書き込み方式などの勘違いではなくて、単純にそのRの相性が悪かったということです。 (RWでもビデオ形式で書き込んだらファイナライズは必要です) その次の段階として出来ればパナソニック以外のメディアで試す。 太陽誘電やSONYなどがお勧めです。 それで再生できたら、たまたまそのパナソニックのRの状態が悪かったのかも知れません。(もしくはPCのドライブが弱っている) R...
5937日前view59
全般
 
質問者が納得PCで作ったDVD-Rは、見れる、見れない、が多いです。 私は仕事で多い本数を作っていますが、フアイナライズしても客先で見れないケースが多いので、今は、DVDデッキとDVDデッキを繋いでダビングし、確実にフアイナライズして送っていますが、それ以来、トラブルは出ていません。 相手もPCで見たり、デッキで見たりするのですが、矢張りデッキ同士の方が間違いないようです。 理由は判りませんが、大事な相手に送るのなら、デッキ同士が間違い有りません。
5939日前view123
全般
 
質問者が納得現状の録画機の中心はHDDなので、今流通しているVHS機の性能に期待はできないです。 この場合、壊れたデッキの方が性能が高かったようですね。 そういう意味で、未だに80年代の中古デッキにはニッチな需要があります。 「どうしてもVHS!」という場合は検討されてはいかがでしょうか。
5964日前view84
全般
 
質問者が納得取扱説明書を見ても記述がないので機能自体がないのでしょうね。 機能がある機種の場合、一般的には表示ボタンを押すと現在の経過時間やテープの残量時間が分かります。
5981日前view47
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する