D-B305K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"20 - 30 件目を表示
東芝HDD& ブルーレイディスクレコーダー 取扱説明書D-B305K/D-B1005K商品のお問い合わせに関して●「東芝DVDインフォメーションセンター」は株式会社東芝デジタルメディアネットワーク社が運営しております。●お客様の個人情報は、「東芝個人情報保護方針」に従い適切な保護を実施しています。●お客様からご提供いただいた個人情報は、ご相談への回答、カタログ発送などの情報提供に利用いたします。●東芝グループ会社または協力会社が対応させていただくことが適切と判断される場合に、お客様の個人情報を提供することがあります。★長年ご使用の HDD& ブルーレイディスクレコーダーの点検を!このような症状はありませんか●再生しても音や映像が出ない●煙が出たり、異常なにおいや音がする●水や異物がはいった● ディスクが傷ついたり、取り出しができない●電源コード、プラグが異常に熱くなる● その他の異常や故障があるお願い故障や事故防止のため、電源プラグをコンセントから抜き、必ず販売店にご連絡ください。点検・修理に要する費用などは販売店にご相談ください。この取扱説明書は、D-B305K、D-B1005Kの共用です。地上・BS・...
B-CASカードID番号記入欄●下欄にB-CASカードのID番号をご記入ください。お問い合わせの際に役立ちます。保証書(別添) 補修用性能部品について• 保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき内容をよくお読みのあと、たいせつに保管してください。• 当社は、HDD& ブルーレイディスクレコーダーの補修用性能部品を製造打ち切り後、8 年保有しています。• 補修用性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。• 修理のために取りはずした部品は、弊社で引き取らせていただきます。• 修理の際、弊社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあります。保証期間お買い上げ日から 1 年間です。ただし、業務用にご使用の場合、あるいは特殊使用の場合は、保証期間内でも 「有料修理」とさせていただきます。詳しくは保証書をご覧ください。保証期間中は商品の修理に際しましては保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって販売店が修理させていただきます。ご連絡していただきたい内容品 名HDD& ブルーレイディスクレコーダー形 名 D-B305K / D-B1005...
4ページもくじと付属品の確認準備をしましょう !●アンテナやテレビと接続するときのヒント ..............2● もくじと付属品の確認.................................................4●安全上のご注意............................................................6●確認と準備.................................................................... 8接続●接続の進めかた .........................................................12••接続 ?•アンテナ線をつなぐ .............................................. 14••接続 ?•本機とテレビをつなぐ .......................................... 16••接続 ?•接続 ?&••ケーブルテレビ(CATV)で受信しているときは............
5ページ準備をしましょう!付属品□の中に、チェックマーク( )を付けてご確認ください。欠品があるときは、お買い上げの販売店にご連絡ください。 リモコン(1 本) マンガン単四乾電池(1.5V 2 個) B-CAS カード(貸与)(1 枚) (台紙に貼り付けてあります) 同軸ケーブル(1 本) 映像コード(1 本) 音声コード(1 本)□ 本書(取扱説明書 準備編)/1冊□ 取扱説明書操作編/1冊□ かんたん準備ガイド/1冊□ BS・110度CSデジタル放送受信契約申込書一式最大録画可能数/登録数について上限を超える場合は、メッセージが表示されます。最大録画可能数/登録数は、ディスクの傷や汚れ、停電などにより、下記の数値より少なくなることがあります。HDD ●タイトル数 460●1タイトルあたりのチャプター数 999BD-RE/-R●タイトル数 200●1タイトルあたりのチャプター数 100●ディスク全体のチャプター数 999DVD-RW (VR)/-R(VR)●タイトル数 99●ディスク全体のチャプター数 999DVD-RW (AVC)/-R(AVC)●タイトル数 200●1タイトルあたりの...
10ページ約 30°約 30°約 30°約7m以内約 30°本体前面リモコン受光部※リモコン受光部に強い光が当たっていると、 リモコンが動作しないことがあります。距離・・・ 本機正面より 7m 以内角度・・・ 本機正面より 左右約 30゜以内 5m 以内 上約 30゜以内 5m 以内 下約 30゜以内 5m 以内確認と準備・つづきリモコンが使えるように準備するリモコンに乾電池を入れる 1  リモコンの裏面のフタをはずす 2  (−) 側を先に入れたあと、(+)側を入れる単四の乾電池(1.5V 2個) をお使いください。 3  裏面のフタを取り付けるリモコンの取扱いについて●落としたり、衝撃を与えたりしないでください。●高 温になる場所や湿度の高い場所に置いたりしないでください。●水 をかけたり、ぬれたものの上に置いたりしないでください。●分解しないでください。●動 作しなかったり、到達距離が短くなったりしたときは、乾電池をすべて新しいものと交換してください。•古い乾電池と新しい乾電池を同時に使わないでください。リモコンの使用範囲についてリモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。●乾...
13ページ接続▼▼▼▼▼▼▼▼これで準備(接続)は終わりです。 引き続き、準備(基本設定)   を行ってください。接続各放送用のアンテナテレビ本機本機接続テレビp.22接続p.14p.16本機p.23p.25接続p.26交流(AC)100V電源コンセントp.25p.18接続p.20接続接続接続アンテナ線をつなぎます本機とテレビをつなぎますデジタル放送の有料放送や双方向番組を楽しみたいときは電話回線をつなぎます(必要に応じて)BD-Liveやブロードバンドを利用したいときはネットワークにつなぎますオーディオ機器でデジタル放送の音声を楽しみたいときはデジタル音声入力対応のオーディオ機器をつなぎますすべての接続が終わったら電源コードをつなぎます(必要に応じて)放送をホームターミナルやセットトップボックスを経由して受信しているときはケーブルテレビのホームターミナル/セットトップボックスをつなぎます(必要に応じて)放送をホームターミナルやセットトップボックスを経由せずに受信しているときはケーブルテレビのアンテナ端子と本機を直接つなぎます(必要に応じて)(必要に応じて)   ● 接 続するまえに電源プラグをコンセン...
12ページ接続の進めかた地上デジタル放送の確認一軒家または集合住宅お住まいは一軒家ですか?マンションなどの集合住宅ですか?管理会社などに、建物が「地上デジタル放送に対応」しているかどうかをご確認ください。また、お住まいの地域が地上デジタル放送が開始されているかも、ご確認ください。お住まいの地域が地上デジタル放送が開始されていますか?放送開始についてなどの確認を、下記の「地上デジタル放送の受信に関して」をご覧いただき、ご確認ください。左図のような形状のアンテナ※が、家屋の屋根などに設置されていますか?また、最近設置しましたか?左図のような形状のアンテナ※が、ご近所の屋根などに設置されていますか?本機とアンテナ線が正しく接続されているかをご確認ください。本機とアンテナ線が正しく接続されているかをご確認ください。お住まいの地域が「難視聴地域」である可能性があります。お住まいの市(町、村)役所などに難視聴地域であるかどうかを、ご確認ください。「難視聴地域」の場合、CATV 会社とのご契約が必要になることがあります。その点などもご確認ください。難視聴地域でない場合は、地上デジタル放送対応のアンテナを設置する必要がありま...
11ページ準備をしましょう!本機のリモコンでお使いのテレビを操作できるようにする本機のリモコンに、テレビメーカーの設定をします。(お買上げ時の設定は、「東芝」になっています。)●テレビによっては、本機のリモコンではメーカー設定や操作ができないことがあります。 また、テレビメーカーの設定ができても、一部の機能が操作できないことがあります。テレビ操作ボタンテレビメーカー指定用ボタンカバ を開けるテレビメーカーの設定のしかた下表の国内メーカーを設定することができます。 1  リモコンをテレビのリモコン受光部に向ける 2  カ バー内側の を押しながら、下記の表を参考に、お使いのテレビのメーカー番号(2ケタ)を入力するたとえば、東芝製のテレビなら を押したまま → を押します( は番号「0」です)。対応するテレビメーカー メーカー番号東芝 00パナソニックA 01パナソニックB 02日立 03三菱 04シャープA 05シャープB 06日本ビクター 07三洋 A 08三洋 B 09ソニー 10フナイ 11NEC 12富士通ゼネラル 13パイオニア 14エプソン 15●出荷時は東芝のテレビに設定しています。...
44ページ設定 ? 時計を合わせ直すときは(地上アナログ放送だけ受信している場合のみ)時計を合わせ直すときは 1 ●本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる●テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2  “ セットアップ”画面を表示する1停 止中に、スタートメニュー画面を表示する2“設定・管理”を選び、決定する3“セットアップ”で、そのまま決定する 3  “ 時刻設定”を選び、決定する ●“時刻設定”画面が表示されます。 4  時計を合わせる  (移動)   (設定)●午前は “AM”に、午後は“PM”に合わせます。●昼の12時は“PM0:00”に、夜の12時は“AM0:00”に合わせます。 5  時計を確定する   6  設定が終わったら、通常画面に戻す   (何回か押す)設定 ・ 管理セットアップ放送関連の設定デジタル放送情報の確認メディア 管理(初期化・ ファイナライズ )録る(番組表・予約)見る(再生)残す(ダビング)取り込む(ダビング)設定 ・ 管理お知らせ選択戻る戻る決定決定省電力/表示設定接続TV設定ユーザーアイコン 設定時刻設定再生設定音声出力設...
17ページ接続●本 機とテレビをD端子ケーブルで接続したときは、準備完了後、テレビのD映像端子に合わせて“セットアップ”画面の“接続TV設定”−“HDMI/D端子優先設定”、“D端子解像度設定”の設定を変更してください。 操作編 p.113、114 ●D 端子ケーブルをつないだときは、映像コードはつながないでください。両方つなぐと、テレビによっては映像が乱れることがあります。●本 機とテレビを直接つながず、ビデオ、セレクターなどを経由してつなぐと、コピーガードにより正常な画像にならないことがあります。テレビビデオなど本機付属の映像・音声コードだけでつなぐときビデオ入力音声左右映像S映像白(左)赤(右)白(左) 赤(右)音声出力端子へ音声入力端子へ音声コード(付属)❹ビデオ入力(映像)端子へ映像出力端子へ黄映像コード(付属)❸本機テレビ● 電源コードは、すべての接続が終わったあとでつなぎます。E4R10_E4R15JD_J_Book.indb 17 2010/01/27 14:37:01

この製品について質問する