RD-E160
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCで扱えるフォーマットとは、全く異なったものです。 HDDをPCに接続してもフォーマットが、故障したRD-E160とだけ対応しているので読み取る事は出来ません。 別のRD-E160と接続した場合、運が良ければ読み取る事が出来るかも知れません。 RD-E160を修理依頼した場合でも、HDD内のデータに関しては保障対象外と言うことでしか修理依頼を受ける事が出来ません。 それ程、デリケートな物なのです。 運が良ければHDDのデータを取り出す事が可能です。 問題は分解してしまった事ですね。 修理対象外と判断...
3737日前view31
全般
 
質問者が納得取扱説明書の記載事項として コンセントを抜いた後、1分以上経過してからコンセントと入れて時計表示が再び「0:00」で点滅する場合は、内蔵電池が消耗している可能性があるため、修理センターに相談してください。 とあります。 取扱説明書「応用編」89ページに記載ありますよ。
4995日前view33
全般
 
質問者が納得ドライブ部の交換でHDDに影響はまずないです。 私は4回交換していますが問題なかったですよ。 ただメーカーさんは安全策で逃げ道を作っているだけです(万が一のことを考えて) DVDドライブを交換しない限りDVDにダビングする方法なんてないです。 ただM190を買うんでしたら、E160からM190へデータを移動すれば良いですよ。 パナソニック製ですが、私も買い替えでそうしましたよ。
4499日前view144
全般
 
質問者が納得同じ東芝から発売しているブルーレイレコーダーDBR-Z160かDBR-Z150および型落ちのRD型番のブルーレイレコーダーを使えば、ネットdeダビング機能により、完全無劣化・編集結果とも無修正でダビング可能です。といっても、コピーできるのはアナログ放送を録画したコピーフリーの場合だけです。 デジタル放送の番組はコピーワンスなのでDVD-RまたはDVD-RWを最終保存メディアとして保存する以外に方法はありません。PCでのキャプチャーもおそらくコピーワンス信号によっぽど古いタイプでないと反応して無理だと思いま...
4746日前view93
全般
 
質問者が納得電源OFFの状態でコンセントを抜き、しばらく放置(1時間程度)してみてください。 場合によっては、それで不具合の症状が消えるかもしれません。 以下は、無事解決した回答例です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149200734
6322日前view127
全般
 
質問者が納得東芝機を使用しています。 RD-E160ではありませんが、東芝機はほとんど仕様が同じなので回答させていただきます。 まず、電源は入れっぱなしでなくてもかまいません。 東芝のHDDレコーダーは予約が正常に完了していればその時点で、電源が入っていようが切れていようが関係ありません。 もちろん予約が完了した時点で電源を切ってしまってもOKです。 東芝のHDDレコーダーは予約の10分前になると自動で電源が入ります。 予約10分前の電源入のときには、電源OFFにしようとしても 「まもなく予約録画がはじまるので電源...
6554日前view91
全般
 
質問者が納得普段レコーダーのチューナーからTVKは見れていますか?そのときのチャンネル設定はどうなってますか? 地域によっては、TVKを42chでは見ていないときがあります。 ケーブル再送信や平塚地域の再送信なんかもそうですね。 その際の設定をきちんとしていないと砂嵐になるのかもしれません。
6060日前view2
  1. 1

この製品について質問する