RD-E302
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得換装したいなら自己責任でチャレンジされたらとしか言えません。 簡単かつ低コストでHDDを増やす方法は、バッファローのHDDレコーダーか レグザチューナーを買うことです。 バッファローのHDDレコーダーは500GBのHDDが内蔵され、1.4万ほどです。 USB-HDDをつけることも可能です。 レグザチューナーはHDD非内蔵ですが、外付けHDD機能があり、 最大8台の同時登録と、ハブを使えば4台同時接続可能です。 バッファローのHDDレコーダーはチューナーが地デジだけでBSを録画できないので、 レグザチューナ...
4791日前view313
全般
 
質問者が納得XS38 E302 双方に、「ネットdeダビング」対応ですので、 録画制限を受けていない番組(ダビング10、コピー禁止等になっていないもの) で有れば、LAN端子を介して、 XS38 ⇔ E302 の無劣化ダビングが可能です。 取説の索引から「ネットdeダビング」の対象ページを参照の上、LAN端子同士をケーブル接続の上、双方に接続設定を行ってください。 ただ、レコーダー同士をLANで直接接続する場合、この時期の東芝機は、 LANの”クロスケーブル”の使用が必要です。 ※LANルーターとの接続の場合は...
4847日前view91
全般
 
質問者が納得主な 原因は ファイナライズをして無い為と思います。 メーカーが同じで 同じドライブ であれば 可能かも知れませんが、他社では まず、絶望です。 ビクターサービスに 依頼すれば してくれるかも!! 但し、有料。
5575日前view54
  1. 1

この製品について質問する