RD-S1004K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"RD-S304K"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>yuka42214さん 同機使用者です。 故障の可能性が一番高いと思います。 ただ、この機種は発売後にいくつもトラブルがあった機種です。 さすがにドライブ読み込み不良は、あまり多くないとは思いのですが。 サポートHPにソフトウェアの最新版が有りますので、アップデートがまだの場合は試してみるのも良いかもしれません。 デフォルトの設定で、更新は自動になっていますので、いじった覚えが無いなら、最新6.0になっているはずです。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/c...
4563日前view80
全般
 
質問者が納得こちらによればできます。 ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/vardia/rd-s1004k_s304k/function_other.html 私は、37Z1とRD-Xシリーズですが、そういう使い方ができています。 知人がうまくゆかなかったのですが、グループ名などを設定していなかったようです。 TVからレコーダ、そしてDVDと、けっこう手間と時間がかかりますが、できるはずです。
4581日前view92
全般
 
質問者が納得録画機にアナログの設定が残っていませんか?たとえば予約録画のチャンネルにアナログのチャンネルを設定しているとか。 ADAMSはアナログ用の番組表です。アナログ停波と同時にサービス終了しています。
4698日前view70
全般
 
質問者が納得下記参照。一覧で、違いがすぐわかります。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/index.html 一覧表からは、 X9では、スカパー連動、/簡単予約ができるのと、 S304だけ付いていないのが、 iLink、DV連動録画 S1004と、S304は、シンプルリモコンが付いているなど。 後は、大部分、HDDの容量の違いです。
5234日前view12
  1. 1

この製品について質問する