HS-HP10SV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイク"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得実況動画なんぞまともに挙げたことのない素人の意見ですが…。 1、レビューを見る限り使用はできるらしいけど、 不意に壊れる可能性もあるっていうのを念頭においた方が良さそうです。 2、残念、その商品はあくまでもipod等の端子につなげて音を二人分に分ける機能を持つだけです。 それでも、たしかマイクの出力部分にさせば録音できるんだっけ…? とりあえず、3とセットで答えますと、2人分マイクを購入するくらいなら ヘッドセットタイプより(共用できる分)普通のマイクタイプの方がいいかと。 3、オーディオの設定...
4286日前view169
全般
 
質問者が納得アマレコTVの設定画面に、マイク名は表示されません。 ステレオミキサーを使って、アマレコTVでマイク音をいれましょう。 Windowsのステレオミキサーの設定で、マイクが出てきます。 ステレオミキサーについて http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
4196日前view157
全般
 
質問者が納得マイクロフォンならばマイクしかないのが当たり前です。 HS-HP10SVはヘッドセットですので不良品ではないでしょうか? メーカー保障があるはずですので販売店で交換してもらってください。
4333日前view157
全般
 
質問者が納得自分が気にならないのなら、別にいいと思います。
4043日前view95
全般
 
質問者が納得スカイプの設定の所のオーディオ設定というところで、一番上にマイクとあると思うのですが、 補助入力となっている所を押して(マイクをさして)、もうひとつ何か出ると思います。 それをおしてしゃべってみて下さい。下の音量という所に反応があれば大丈夫だと思います。 ~補足について~ オーディオ設定の所にいって、一番上にマイクとあると思います。 その真横に補助入力(何か英語みたいなヤツ)というのがあります。 補助入力という場所はクリックできるようになっています
4447日前view41
全般
 
質問者が納得ミニジャックでの接続でパソコン内部の影響を受けてるというのが理由のノイズなら、USBタイプのマイクにすれば、影響をうけなくなり結果ノイズが減るでしょう。 ですが、そもそも声の録音には向かないマイクを今は使ってるので、単にあなたの使い方や声の出し方が問題のノイズなら、同じようなヘッドセットタイプでは、あまり変わらない可能性があります。 声を録音したいということに重きをおくのなら、ECM-PCV80Uでしょうね。
4012日前view151
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する