HTP-S313
x
Gizport

HTP-S313 パイオニアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パイオニア"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>パイオニアさんからHTP-S313の後継のHTP-S323調べてみましたが、それほどの差はなさそうです、市場価格などは販売店ごとに違いますので、申し上げられません。なおこの品番はスピーカーシステムの品番のようですが、テレビの品番はおわかりですか、テレビ本体の品番が分からないと正確な比較ができません。
5342日前view90
全般
 
質問者が納得この説明では、分かりかねますがスピーカーが無線によるワイヤレスなら、そのレシーバーの電源が入ってない、電子レンジなどの影響により、電波干渉が起こっているとかが考えられますかね・・
5352日前view69
全般
 
質問者が納得HTP-P313には、系統数は分かりませんが、光×2・同軸×1のデジタル入力があります。テレビとPS3は光しかないと思いますけど、ブルーレイ(レコーダー?)には同軸デジタル出力が付いているかもしれません。もし同軸デジタル出力があれば、ブルーレイ(レコーダー?)は同軸でつないだら良いと思います。系統数が2系統だとしても、PS3とブルーレイを同時に使うことはないと思います。もし問題あるとしたら、ないと思うけど、同軸優先とか光優先があったら使えない方法ですが。。2系統の場合は、PS3とブルーレイを同じ系統につない...
5357日前view88
全般
 
質問者が納得パイオニアの方だけ、iPodなどの圧縮音声をいい音に変える機能がついてるのでこっちをお勧めします。PS3をするなら、どっちでも大差なし。どっちもはっきいいって、しょぼいです。あまり期待しないほうがいい。スピーカーは、小さくなればなるほど、音は悪くなるので。配線設定などは、簡単だが、必ずやらないといけないのが、各スピーカーの音量調整です。座る位置によって、スピーカーとの距離が違うために、スピーカー音量調整を行わないと、後ろだけやたら音がデカくなります。これは、設置時に一度設定すればOK。ただ、こういう安いもの...
5358日前view65
全般
 
質問者が納得サラウンドヘッドホンをおすすめします。木造や鉄骨造の集合住宅は騒音問題になりますので、5.1chのスピーカーを購入しても、迫力ある音声で楽しむことができません。新発売のソニーMDR-DS7100が25,000円です。http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=35277&KM=MDR-DS7100ものすごくサラウンド感が味わえますよ。5.1chのスピーカーは、戸建てや鉄筋コンクリートのマンションに引っ越してから導入されたほう...
5368日前view68
全般
 
質問者が納得ドルビーやDTSの5.1チャンネルはデジタルです同軸か光ケーブルのデジタル信号のみでしか再生できません擬似的な再生なら、2チャンネルステレオであれば、ご購入予定のシステムにアナログ(赤白のケーブル)の入力端子があれば可能です音楽CDはデジタルですが、5.1には対応してませんよって、2チャンネルステレオのデジタルとなります2チャンネルステレオのデジタルとアナログの違いは、音質の差だけですセパレーションや周波数特性が段違いなのはご存知のところですまとめると、ステレオ音源ならば、デジタル接続(同軸、光)でもアナロ...
5370日前view96
全般
 
質問者が納得まず、ヘッドホンで5.1は再生できません。擬似サラウンドと言う事になります。完全に対応したヘッドホンもあったと想いますが・・・5.1に対応しているソフトは今のところDVD、BDだけのようです。音楽CDやゲーム機を5.1システムで鳴らしても5個+ウーハーから音が鳴るだけで意味が違います。あくまで2チャンネルステレオを加工してる音です(ドルビープロロジック等)単なる6個のスピーカーを使ったサラウンドと5.1チャンネルサラウンドを混同されてる気がしますがまったく別物です。木目がカッコいい「DHT-M380」が好み...
5372日前view176
全般
 
質問者が納得こんばんは、若干アルコール入ってますのでやっつけアドバイスを。まず音声についてですが、PS2は光デジタル音声出力があったと思うのでソフトが対応していれば5.1chに出来ると思います。Wiiについてはアナログ接続になりますが、スピーカーセットがドルビープロロジックIIに対応していれば擬似5.1chにする事が可能だと思います。映像に関しては、結論から言うとアプコンはお薦めしません。理由は色々ありまして、説明すると長いのでハショリますと、クオリティ的に「超・それなり」だからです。-----------------...
5374日前view205
全般
 
質問者が納得光デジタル入力が2つ、同軸デジタル入力が1つ。少なくとも、デジタル音声入力が2系統はあると思います。テレビとPS2の光デジタル出力をつなぐだけです。それ以上機器が増えると厳しいかもしれません。結論から言うと、可能です。テレビとPS2の音声設定を変える必要があるかもしれませんけど。
5374日前view93
全般
 
質問者が納得配線は恐らく付属のスピーカー線があるでしょうからアンプの出力に名前振ってあると思いますので繋げて行けばOKです。アンプによってはテスト出力出来ますのでそれで確認するとちゃんとなってるか確認出来ます。自分のはONKYO製ですがそれがあります。TVに光出力がないとの事で5.1ch地デジ放送は残念ながら楽しめません。DVDはおっしゃる通り平気だと思います。DVD側の設定で5.1ch出力する必要があるかも知れません。PCMなどとなってたらBitStreamにして下さい。もしくはDTS/Dolbyなどあるはずです。さ...
5394日前view89

この製品について質問する