HTP-S313
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SHARP"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ダメですね。接続したい目的が分かりませんが・・・テレビには 「光デジタル出力」がありませんから、デジタル放送のサラウンド等は再生できません。百歩引いてステレオサウンドでも! と、言いたいトコロですが、アナログ出力もありません。S313には、映像入力・出力もありませんから・・・ レコーダーとかも接続できませんね。ニューモデル HTP-S323であれば・・・ HDMIの入出力がありますから、レコーダー等を接続する事が出来ますが・・・。
5327日前view95
全般
 
質問者が納得BRX-A320の録画を見る時にホームシアターが使えないとありますが、レコーダーとテレビがHDMIケーブルで接続されている場合、テレビとホームシアターを光デジタルケーブルで接続すれば、レコーダーの音声も5.1chでホームシアターで聴けるはずです。シャープの方は実際に使っていて、録画に関して使いづらいですよね?どう考えてもソニーセット+ホームシアターの方が良いです。ソニーの方で「チャンネルが2つあってめんどくさい」とありますが、それがよくわかりません。具体的にどういう事でしょうか?■補足について光デジタルケー...
5609日前view70
全般
 
質問者が納得HTP-S313には光デジタル音声入力2と記載がありますから、テレビとブルーレイデコーダーそれぞれ光デジタルケーブルでHTP-S313につなげばいいだけでは?
5624日前view72
全般
 
質問者が納得あなたの手持ちの機器では、サラウンド再生はPS3で可能です。光ケーブルを使ってください。パソコンの場合、Creativeのサウンドプロセッサなどで5.1chの光端子出力があるものを導入します。スピーカーの配置はITUの標準配置図を参考にしてください。http://ad.impress.co.jp/tie-up/niro0403/
6085日前view83
  1. 1

この製品について質問する