BSAK202
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ps3"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もしかして、ステレオスピーカーを直接モニターにつないでいますか? それだとPS3からの音声は出ません。サブウーファ経由でつないでください。 切替機使用とのことですが、PC音声をミニプラグで出力している場合は、PC側でライン出力とスピーカー用出力の自動切り替えが可能です。
4226日前view128
全般
 
質問者が納得そのスペックなら、両方とも問題なく可能ですよ。 ただ、プレイするゲームにもよりますが、キャプチャーした映像は数フレームのラグが発生してしますのでご承知おきください。
4323日前view158
全般
 
質問者が納得モニターに入力切替ボタンがあるので,切り替えの問題ないかと・・・ ただし,その商品にも書いていますが,一部動作しないものもあるようで・・・ 切替機を利用すれば,PS3との併用は可能です. 音声はスピーカーから出ると思います.
4503日前view146
全般
 
質問者が納得私の場合ですが、PS3の設定の方で 設定→ディスプレイ設定→映像出力設定から HDMI→カスタム ここで、1080iと1080pのチェックを外して 480pと720pのみにしたら出来ました。
4504日前view141
全般
 
質問者が納得まず、キャプチャとテレビへの分配についてですが、 それは、セレクタ(切替器)です。入力2個、出力1個です。 スプリッタ(分配器)を使う必要があります。入力1個、出力2個です。 例えば↓これが分配器です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0045GYVSW/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&tag=coolwayairnif-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativ...
4605日前view159
全般
 
質問者が納得>こういう切替え機を繋げてレコーダーを繋げて録画をする時に、レコーダーを選択しておく必要はあるんでしょうか? レコーダーにとってテレビは単なるモニターでしかなく、極論を言えばテレビがつながっていなくてもレコーダーは録画を行えます。 地デジやBSデジの録画であればアンテナケーブルがレコーダーにつながっていること、スカパーHDの録画であればスカパーHDチューナーがレコーダーにつながっていることが大事です。 しいて言えばHDMIセレクター(切替え機)をはさむことで、テレビとレコーダー間のリンクができなくなるか...
4690日前view175
  1. 1

この製品について質問する