DCD-1500SE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得JBL 4312E http://kakaku.com/item/K0000114318/ をお勧めします。2本で15万くらいです。 ポップス系の音楽を聴くのでしたら最適でしょう。プレーヤーやアンプを買い換えたとしても、長く使えるスピーカーです。 能率が93dBと高めなので、現在購入を予定しておられるPMA-1500SEで鳴らしても良いですし、「その気になれば」出力が数ワットの真空管アンプで鳴らすことも可能です。 ※ 真空管アンプは様々な意味で「面倒なもの」ですので、ある程度の覚悟を持たないと使えませ...
5141日前view122
全般
 
質問者が納得>ピュアオーディオでPCの音声を聞くのはなんか違うかなと思い とありましたので、少し違う面から回答します。パソコンでもUSB端子や光デジタル出力を持っているものからデジタル接続で外部DACと接続してデジタル⇒アナログ変換をして、その後プリメインと接続すればパソコン利用でのCD再生も見違えるような音で聞くことができすますよ。DCD-1500SEはこの価格帯ではとても良いCDプレーヤーですが、このクラスだと外部DACを使ってのパソコンとの接続の方が良い可能性は十分あると思います。CDプレーヤーに限らずデジ...
5353日前view90
全般
 
質問者が納得現実的に個々の製品の開発をするのに株主や資本関係の影響はまずありません。影響があるとするともっと大きな部分、例えばCDプレーヤーそのものの設計・販売をするかしないとかいうような部分だと思います。 質問者の方が感じる比較は私もそう思います。マランツは低音から高音までフラットな感じで、繊細な感じがしますし,DENONの方が低音感がありパワフルな感じだと思います。販売数や金額ではこの2社が国産CDプレーヤーの1、2を争っていると思いますし,価格を考えてもできがよく、どちらを選んでもそう後悔はしないと思います...
5439日前view106
  1. 1

この製品について質問する