PMA-390SE
x
Gizport

PMA-390SE DENON PMA-390の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DENON PMA-390"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得DCD-755SEがPMA-390SE向けに発売されていることはご存知かと思いますが、もっとグレードの高いものにしたいということでしょうか。http://kakaku.com/kaden/cd-player/ DENONらしさを出したいなら同じメーカーのものでよいかと思います。今使っているものに何か不満があって音質の見直しのためなのか、、アンプと相性という意味がいまひとつわかりにくいです。
5220日前view9
全般
 
質問者が納得>USB端子からipodに繋げられるCDプレーヤーを探しています。 ここの部分の意味が分かりません音質がわるいので改善するのなら 直接CDプレーヤにイヤホンを差して音楽を聴けば済むだけでは? 直接CDプレーヤーからの音源をipodに取り込むことはできません。
5223日前view92
全般
 
質問者が納得強いて言うなら…DENONのDCD-755SEをオススメします。 アンプに同じDENONPMA-390SEを考えておられるならデザイン面で整うことと、HIPHOPを聴かれるなら低音のビートが重要になりますがその点DCD-755SEなら割としっかりビートを出せるという所で選びました。 ただ、自分の好きな音を選ぶことがオーディオでは最重要だと考えます。家電量販店とか、音を聴ける所はありませんか?あれば、ぜひ自分の耳で聴いて音質を確認していただきたいと、そう思います。
5230日前view10
全般
 
質問者が納得私もPCで音楽を楽しんでいます。 家中の約400枚のCDをiTunesを使ってPCの外付けHDDに取り込んでいます。 さて、①の方法ですが、PCのUSB端子から直にDCD-755SEにつなげれば良いのですが、マニュアル(9ページ)を見るとダメなようです。 そこで、PCのUSB端子→オーディオインターフェース→アンプ→スピーカー というつなぎ方になります。CDプレーヤーを通すことは意味がありません。 ②ですが、予算内で最もコストパフォーマンスが高いのは、これです。 http://www.jp.onkyo....
5279日前view37
全般
 
質問者が納得デノンの2000シリーズを愛用しているものです。デノンを選んでおいて間違いないですよ。一度オンキョーの製品を聞いたことがありますが、いかにもディジタルな音って感じで、ノイズが無くなってクリアになったのは良いですが、製品的には、性能的には完璧かもしれませんが、肝心なリスナーが音楽を聞き終わった時の感触は?と思うとやっぱり疑問が多々出てきます。 電源ケーブルが交換可能の物と、直出しの物と何が違うかですが、プラグのインレットを付けるのは少しの予算ですよね。しかし、あえてメーカーはそれを付けていない。ということは、...
5347日前view31
全般
 
質問者が納得TU-1500AEの一つ前はTU-1500です。 見た目が非常にかっこ悪いです。
5437日前view12
全般
 
質問者が納得いいですね、390SEは(・o・)SPターミナルはスクリュー式ですね。 9497(オレンジ-黒)はベルデンでも定番のものですが いかんせん、かなり線が硬く、独特のねじれ方で被覆を剥くのに 一苦労です。もう少し柔らかい8470(黒-白)にしたらどうでしょう。 Mあたりの価格、音質は変わらないと思います。またケーブルの色は +-どちらにつないでもいいです。 スピーカーLRの+-と390SEのLR端子+-の極性を揃えてください。 ヤフーオークションではMあたり180円くらいですから、余裕を持たせて 多めに5~1...
5563日前view32
全般
 
質問者が納得アンプは機器の中でも1番発熱量が多い機器であり、長期的に見ると空気の流れを悪くするようなおきかたは良くないです。取扱い説明書にも大抵10cm程度は上をあけてください。などと書いてあることが多いのは熱がこもると良くないせいです。特に夏場は気をつけた方がいいです。 機器が壊れるということはありませんが、それ以外にオーディオ機器を積み重ねると上にある機器は振動の影響をより受けやすいということがあります。また、MDのようなデシタル機器はできるだけ他の電気機器とは話した方がノイズを拾いにくいということもあります。一...
5618日前view39
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ ハイインピーダンス出力のアンプで利用する事も可能ですが、今回の組み合わせではローインピーダンス接続で利用するのが正常のように思います。 スピーカー側の8Ω端子へ配線ですね。 もしかすると、アンプの後にハイインピーダンスへ変換するトランスを接続していませんか? その場合は現状の接続環境で合っている事に成ります。 もし、トランス無しでこのまま接続すれば、非常に小さい音しか出てこないと考えます。 一般的な8Ωの場合、乾電池程度の電圧で多くの電流を流して音を得ています。 それが、基準が70V...
4592日前view109

この製品について質問する