PMA-390SE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デノン"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CX101ということは、バイワイヤ接続ができますね。 アンプのF107は、スピーカー端子が1組分しかないので バイワイヤ接続は厳しいです。 390SEより機能的にはよく、ラジオチューナーがついていたりは しますが、音質などの面では負けるでしょう。もともとコンパクト が売りのものですが、F107を選ぶ利点は少ないかと思います。 390SEのライバル(同価格帯)のアンプとして オンキョーのA973、A905FX マランツのPM7003、PM5003 くらいがあります。 http://kakaku.com/k...
5123日前view39
全般
 
質問者が納得アンプですが①で十分と思います。私もこの頃にコンポから単品システムを変える際にこのスピーカーの購入を検討ていましたが店側は推薦しませんでした。ミニコンの音に不満が出て購入を検討するレベルのSPです。低音を効かせたいのなら上のクラスのSP、アンプを勧めます。音に拘りがない。グレードアップ予定も無いのであればPMA390でOKですし余裕があるのなら②で十分です。パイオニア、デンオン(デノン)の組み合わせは悪くありません。
4924日前view20
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ Reggaeと言っても様々ですが、南米のコンサートではとにかく大きいスピーカを沢山積み上げてさらに過大入力で歪んだ低音を盛大に出すのが今風だそうです。 御質問者様の組み合わせでは、上品なサウンドで低音域を重心とした安定した良いサウンドが得られると想像します。 数キロも離れた場所まで音が聞こえ、歪みだらけの爆音は求めないでください。 CD等のソースに記録された音を、正確に、そして心地よく再生出来る組み合わせです。 過大な歪んだ異音とか、異常な低音は無しです。正確な音に近い環境が得られる...
4442日前view110
全般
 
質問者が納得こんばんは。 そのスピーカー、もしかして電源プラグやスイッチが付いてませんか? もしそうなら、それはパワードスピーカーといってアンプが内蔵されているスピーカーです。 その場合、PMA-390SEの入力に繋ぐケーブルをそのままスピーカーに繋げばいい訳で、PMA-390SEがまったく無駄になります。 プリアウトに繋ぐ場合は、プリ部のみを通してアンプ部をスルーすることになります。
4779日前view46
全般
 
質問者が納得間違い無く接続出来ていますか。 もっと基本的に、コンセントにプラグ刺さっていますか。 ST-S333ESGのオーディオアウトからプリメインアンプのチューナー若しくはAUXに接続しプリメインのセレクターを接続した入力端子に合わせばいいのですか・・・・。出来ていますか? 勿論アンプは正常に動作するとして、チューナーにFM/AMアンテナは確実に接続出来ていますよね。ST-S333ESGは古いながら現在では発売されていない高級高性能のチューナーですからアンテナを繋がなければ、受信しませんよ。受信できたとしても、...
4815日前view153
全般
 
質問者が納得予算がいくらなのかよくわかりませんが、 スピーカーにもう少しお金をかけた方がいいと思いますよ。 またONKYO SE-200PCという事はPC出力ってことですね。そうするとPCからのノイズも気になります。
4835日前view39
全般
 
質問者が納得うちでもこのプレイヤー使ってますよ アンプは、これ以外につないでまとめる役目とスピーカーで聴くときには有効だと思いますが ヘッドフォンで使うならこのままか、ヘッドフォンアンプでしょう ただ、買うものによっては効果のほどが????なものもありますので アンプを買うのと同じかそれ以上の出費は覚悟になるかと・・・ ちなみにうちでは。FOSTEXのHP-A3というUSBタイプのDACにPCとこのプレイヤーをつないで USBと光を切り替えながら楽しんでます 次は、気が向いたらアナログのヘッドフォンアンプなどをこいつ...
4985日前view28
全般
 
質問者が納得いいですね、390SEは(・o・)SPターミナルはスクリュー式ですね。 9497(オレンジ-黒)はベルデンでも定番のものですが いかんせん、かなり線が硬く、独特のねじれ方で被覆を剥くのに 一苦労です。もう少し柔らかい8470(黒-白)にしたらどうでしょう。 Mあたりの価格、音質は変わらないと思います。またケーブルの色は +-どちらにつないでもいいです。 スピーカーLRの+-と390SEのLR端子+-の極性を揃えてください。 ヤフーオークションではMあたり180円くらいですから、余裕を持たせて 多めに5~1...
5352日前view32
全般
 
質問者が納得アンプは機器の中でも1番発熱量が多い機器であり、長期的に見ると空気の流れを悪くするようなおきかたは良くないです。取扱い説明書にも大抵10cm程度は上をあけてください。などと書いてあることが多いのは熱がこもると良くないせいです。特に夏場は気をつけた方がいいです。 機器が壊れるということはありませんが、それ以外にオーディオ機器を積み重ねると上にある機器は振動の影響をより受けやすいということがあります。また、MDのようなデシタル機器はできるだけ他の電気機器とは話した方がノイズを拾いにくいということもあります。一...
5407日前view39
  1. 1

この製品について質問する