GX100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"システム"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現在 私はリビングに2WAYホームシアターを構築しています。 全ての設置を自分自身でDIYで行っています。 テレビの前の天井近くに左右に柱を渡してそこに電動スクリーンを設置しています。 プロジェクターも天井吊りしています。これも自分でスクリーンの位置から設置位置を割り出し自分で天井の補強をして汎用の天井吊り金具でプロジェクターを設置しています。 ちなみにその天井吊り金具に70kg越えの私がぶら下がっても大丈夫なぐらい補強してあります。 プロジェクターもサラウンドスピーカも天井吊りで配線は全て天井に隠しており...
4636日前view153
全般
 
質問者が納得高域を素直に伸ばすなら、CECのプリメインアンプがお勧めです、型番忘れましたが5万位だったと思います。エントリーですと全体的に大人しくなり高域が目立ち過ぎるかもですが、クォードならバランスいいです。フォステクスは少し?ですね。もう少し元気ならトライオードのTRV-35あたりですか、フォステクスやクォードがみずみずしくなります。バランスいいので高域は目立ちませんがエントリーならやや押し出し強くのびますね。実売10万位ですか。あとこのクラスはデノンやマランツとかなり激戦区ですね。
5630日前view20
全般
 
質問者が納得FOSTEXのGX100は小型スビーカーの中でも小さい方ですがさすがに良い音がします。低音は見た目よりも出ますし何よりバランスがいいです。ただペアで実売が10万を少しきるくらいだと思いますのでご予算的に少し無理があるかもしれません。WIGOは新シリーズですが150聴いたことがなくてなんともいえないのですが,ブックシェルフタイプの110の方ならオーディオプロらしいまとまりのいい音を聞かせてくれますよ。価格を考えればとてもハイコストパフォーマンスと思います。 後はエアジョーダンのエントリーSiこれはいいですよ...
5633日前view70
  1. 1

この製品について質問する