DR.DAC2
x
Gizport

DR.DAC2 オペアンプの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オペアンプ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得音はデジタルからアナログに変換する回路の質で決まります。機器の中をデジタルでスルー(イコライザー等は使わない)している間の劣化/変化は無いと考えて良いです。(オーディオマニア的には反論者がいると思いますが・・・。) SE-200PCI LTDのアナログ出力を使うならSE-200PCI LTDの音。 SE-200PCI LTDの光デジタル出力を使うならDr.DAC2 DXの音。 って事になります。 ノイズは、デジタル信号よりもアナログ信号の方が影響を受けます。ノイズ混入だけを考えるとSE-200PCI LTD...
4473日前view34
全般
 
質問者が納得DR.DAC2 DXには交換できるオペアンプが3つ詰まれています。ヘッドホン出力部・ライン出力部・FDO出力部と、それぞれ独立したオペアンプで構成されています。おそらく質問者さんがいうRCAはライン出力のことと思いますが。なので、ヘッドホン出力の音に変化を出したいのであればヘッドホン出力部のオペアンプを替えればよいです。なお、オペアンプには定格電圧など様々な制限があるので、交換時には注意が必要です。
5024日前view142
全般
 
質問者が納得私は HP-A3 を購入しました。DR.DAC2 DX を購入しなかった理由は、[1] そもそもデザインが受け入れられなかった(本体、AC アダプタ共)[2] 電源が必要な DAC なら、Black Cube Linear USB など、他にもっと魅力的な商品がたくさんある[3] 韓国で格安(現在のレートで 2 万円台前半)で購入できる商品に 4 万円も払う気にはなれなかった[4] 台湾や韓国(FireStone、Styleaudio)の商品では残念な経験しかしたことがないなどです。実際に HP-A3 を使...
5080日前view169
全般
 
質問者が納得1~2万円の予算なら、こちらの製品はいかがですか。http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ral2496ha1.htmlCDを遥かに上回る24bit/96kHzのハイレゾ音源まで対応しています。また、RCA端子もありますので、将来、高品位なPCスピーカーやコンポを購入した時、接続できます。USBバスパワーで動きますので、PC-USB-本機-ヘッドホンとスッキリとした配線ですみます。> ①USB-DAC付のヘッドホンアンプ> ②USB接続オーディオ...
5086日前view482
全般
 
質問者が納得>下の画像の右側がI/Vで左側がLPFでよろしいのでしょうか? そうです。DACのPCM1798は差動電流出力なので、正相と逆相で2個のオペアンプを使ってI/V変換をしています。NE5532はデュアル(2回路入)なので、1個のNE5532で片チャンネル分のI/V変換をしていると思います。ステレオ2チャンネルなのでNE5532が2個あります。次に差動信号にLPFを通して、シングルエンドの出力に合成するオペアンプが1個必要です。これは2チャンネル分を1個のNE5532で行っているはずです。
5189日前view553
全般
 
質問者が納得分かる所だけ回答させて頂きますが、まずLFPではなくLPFですねwヘッドホンのみの使用ならラインアウト部の交換は不要です。FDO=I/V+LPFと言うのが正解です。画像上の物ですと確実に干渉しますので、丸ピンICソケットを噛ませてかさ上げさせると、うまい具合にマウントできます。あとICソケットは放熱対策する上で必須です。これは画像下の物を使用する場合でも同じです。http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00035/画像下の物は基盤の裏にもう一つオペアンプが付いていますので...
5548日前view201
全般
 
質問者が納得オペアンプを引っこ抜くのはこのような工具です。http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=8780これより安い工具もありますが、上手く使わないとオペアンプの足を曲げてしまう可能性が出てきます。オペアンプは全部交換する必要は無いですよ。ヘッドホンで聴くなら、ヘッドホンの出力段を交換すれば効果は得られます。定番はバーブラウンのOPA627BP(1個4000円前後)で、大体の人はこれで満足してますね。OPA627はシングル回路なので2個必要になります。(デフォルトでは2回...
5549日前view154
全般
 
質問者が納得音楽を聴くのに、「こうしなければならない」などという決まりはありません。趣味の世界ですから、好きなように楽しんでいいのです。自分が特に不満に思わなければ、どんな機器でもそれが自分に合った機器といえます。CDラジカセで十分な方もいれば、超高級オーディオを使っていてもまだまだ満足しないで改善点を見つける方もいます。単品販売のコンポを組み合わせ、という方向もありますが、CDプレーヤーなど音の上流では、最近活発なパソコン関連機器で構成する、いう方向もありかと思います。自分の音質がどの程度か客観的に知りたかったら、お...
5845日前view54
  1. 1

この製品について質問する