DR.DAC2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レビュー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得僕もK701で使うアンプを買うときにこの2つで悩んでいたのですがFOSTEXにしました。 DR.DACにしなかったのは近所に聴けるとこがなかったのと 機構的にシンプルな方が壊れにくいかな?って感じがしたので決めました。 結局、これではまるきっかけになるんですが・・・ HP-A3はUSBケーブルに数千円かけるだけでもう一皮むけるので余裕ができれば 5000円くらいのものでもかまいませんので変えてみてください。 今はK701とHP-A3、アナログタイプのものでオルトフォンのHD-Q7も使っています オルトフォ...
4664日前view169
全般
 
質問者が納得その中でなら、ULTRASONE PRO2500かな。PRO2500とPRO900以外は、無難な鳴らし方なので。PRO900は、ちょっと低音過多なのでバランスを考えてPRO2500を。低音がちょっと緩いので締まりが欲しいなら、同じスペックのPRO750という選択肢もありかと。HD650はいいヘッドホンですが、K701とキャラが若干被る。DENONの2機種は優等生過ぎ。D5000は、何でも聴けますけどね。K701はD5000同様に比較的、何でも鳴らしてくれるヘッドホンなので、キャラが濃いヘッドホンの方が使い分...
5413日前view208
全般
 
質問者が納得私は HP-A3 を購入しました。DR.DAC2 DX を購入しなかった理由は、[1] そもそもデザインが受け入れられなかった(本体、AC アダプタ共)[2] 電源が必要な DAC なら、Black Cube Linear USB など、他にもっと魅力的な商品がたくさんある[3] 韓国で格安(現在のレートで 2 万円台前半)で購入できる商品に 4 万円も払う気にはなれなかった[4] 台湾や韓国(FireStone、Styleaudio)の商品では残念な経験しかしたことがないなどです。実際に HP-A3 を使...
4925日前view169
  1. 1

この製品について質問する