DR.DAC2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"光出力"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得例えば、当たり障りのない原因だったらそれぞれの再生系に、別々のイコライザーなどの設定が咬んでいるとかいう場合がわかりやすいですね。念のために、どちらもフラットでしょうか?困りました。他に何か機能がついているのかな?と探してみましたが(音場感が違うというので)手掛かり無しです。私も、デジタルミキサーで通過後の音に変な遜色を認めざるを得ない時がありましておかしいな〜。足しも引きもしていないのにどうしてかわるかな〜?という時があります。うう〜ん。迷宮。
5709日前view139
全般
 
質問者が納得①S/N比から見て、Dr.DAC2のほうが相当に良いDACやアンプを積んでいると思われます。価格的に考えてもそれは間違いないでしょう。S/N比と音質は結構直結しますからDr.DAC2にすることで音質の向上は期待できると思います。全高調波歪率なんかも参考にしたいところですが、UA25EXのスペック表ではいまいち判らないですね。②USBが一段落ちるというのはその通りだと思います。これはUSBとS/PDIF両対応の機器全般に言えることではないでしょうか。USBよりも光、光よりも同軸のほうが音質は上です(Dr.DA...
5766日前view66
全般
 
質問者が納得PCの中の音源が16bit/44.1kHzでしたら、サウンドカードでもND-S1でもほとんど差はないと思われます。24bit/96kHzのHD音源を聴かれるのでしたら、ND-S1は16bit/48kHzまでしか対応していませんので、24bit/96kHz対応のサウンドカードでないと、本来の高音質を楽しむことはできません。(最近のサウンドカードは24/196まで対応しています。)私もND-S1を買いましたが、Appleロスレスのデータを入れたiPodをND-S1からDr.DACへつなぎ、プリメインアンプ、スピ...
5770日前view77
  1. 1

この製品について質問する