ログイン
質問する
T-2
x
T-2 電気代の解決方法
T-2の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"電気代"
2
件の検索結果
"電気代"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
真空管アンプ 先日真空管アンプを購入しました。 3日程通電してエージ...
質問者が納得
真空管は2A3のような直熱管を除き大半が傍熱管ですからヒーターに熱せられてカソードが温まるまで若干の時間が掛かります。エージングは新品のアンプを買ったとき最初に行えば後は必要ありません。特殊な真空管、或いは大型アンプ以外、熱的に安定するのにそんなに時間は要しませんから電源投入後30秒も待てば十分です。常時通電する必要は全くないどころか、過熱によるダメージを心配する必要があります。使わないときは電源を切る、これは鉄則です。
5020日前
view
55
全般
真空管アンプ 先日真空管アンプを購入しました。 3日程通電してエージ...
質問者が納得
答えはYESです。音質は保たれます。 ただし、真空管は電球と同じく消耗品だと言う事をお忘れなく。 ヒーターに熱せられたカソードから熱電子飛ばして増幅しているので 通電していると熱電子を飛ばす能力が低下して徐々に劣化してきます。(エミション減少) また、真空管アンプは熱を持つので電解コンデンサ等のパーツが徐々に劣化して容量抜けを起こします。 いい音だと越にいっていたら 自分でも気づかないくらいに徐々に徐々に音が劣化してきます。
5020日前
view
53
1
この製品について質問する
ログイン