Classic 1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"XM8500"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得XM8500、CLASSIC PRO マイクケーブル MIX030、US-122MK2は特に問題はありません。予算があるのなら、マイクにもう少しお金をかけてもいいかなとも思いますが、とりあえずはXM8500でやってみて、宅録に慣れてそれなりに歌えるようになってから、ご自身の声にあったものを購入でもいいですね。 マイクスタンドですが、卓上用なのでこれでは歌いにくいです。歌うときは立った方がいいので、立って歌えるものを購入してください。ブーム型が使いやすいかなと思います。 あと、US-122MK2は、この機材...
4919日前view14
全般
 
質問者が納得なんだか製品選択も知識も、いろいろと間違ってますよ…。 まず、サクラ楽器とか言う店が「歌ってみた」セットで売っているのは「CUSTOMTRY CM-2000」です。 オーディオインターフェースであるUS-122mk2には、マイク入力端子としてキャノン(XLR)端子と、フォン端子の2種類がついています。 正しくは、業務用マイクはキャノン端子へ、家庭用カラオケマイクなどはフォン端子へ接続します。対応する機器はキャノン端子へ接続した方が、ノイズ・音質・音量面で有利なので、あえてフォン端子に変換して接続することは...
4952日前view81
全般
 
質問者が納得マイクホルダーは別途必要ありません。XM8500の付属品の欄をよく読みましょう。ちゃんと付属してますよ。 XM8500の付属品:キャリングケース、マイクホルダー ※5/8→3/8インチへの変換ネジ付 個人的にはニコ生の予定がないなら、あえてAUDIOGRAM6にする必要性が感じられません。付属のCubase AIが欲しいとか、ミキサー機能が欲しいとかなら考えてもいいですが、AUDIOGRAM6の方が録音音質の面から言うと少し劣るようです。 宅録でなおかつ歌ってみたくらいなら、別に問題ないという見方もありま...
4955日前view119
全般
 
質問者が納得ニコ生(BGM+声)をしないのであれば、順当な組み合わせかと思います。
4958日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する