TRV-35SE
x
Gizport

TRV-35SE プリアンプの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリアンプ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得B&Wのスピーカーをコントロールする上では、PM-7004のパワー部の方が楽でしょう。色々対策も必要が最小限で済みます。そして、プリアンプの候補としている、TRV-4SEはフォノイコライザーにはCR型という形式で、デンオンのPRA-2000で半導体アンプ(トランジスターとFETアンプを区別しない場合です)で初めて採用された物です。それまではCR+NF型が殆どですから。もしアナログレコードを聴く際には、溝の中の情報を的確に信号にしてくれますがこれはプレーヤー次第です。CDだと不要な所です。プリに真空管...
4429日前view189
全般
 
質問者が納得おっしゃる通りです。 ブリメインアンプとなってますが正確にはアッテネ-ター&入力切替付きパワーアンプといった方が正しいと思います。 メーカーとしてもレコード使用ということだけではなく、本来のプリアンプ機能(インピーダンスとゲインを整える)を持ったものを通した方が良いという需要に答えるためにプリアンプを出していると思います。視聴者や購入者の評価もプリを通した方がいい感じだという人が多いですね。 私も持っていて、今はトランジスタ式ですがプリアンプを通した使い方をしてますがそっちの方がいいかなと思っていま...
5089日前view130
  1. 1

この製品について質問する