CROSSFIRE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ワンズならこっちがいいと思う。http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=onesetゲームが動くかはゲーム次第だけど、クライシスとかの超重いタイトル以外は楽勝なスペックですね。個人的にはDirectx11対応のRadeonHD5000番台(5770~)の方がいいんじゃないかという気はしますが。http://hardware-navi.com/gpu.phpマザーボードは私もよくわからないけど、型番が書いてないので、コンデンサに長寿のものちゃんと使ってるかなあとか心配な感じは...
5409日前view35
全般
 
質問者が納得当方4850CFX使いです。一部の動作するゲームに関してはそのパフォーマンスはものすんごいですが・・・CrossFireを活かせるゲームが少なく多くは単体でしか動作しません。漢はCFだ!!って方以外は素直に9800GTX+かHD4870もしくはHIS辺りのHD4850をおすすめします。ゲームにQ9550は要らないような・・・むしろ高クロックのC2Dの方がパフォーマンスは上だったりします。浮いた金額を電源やHDD増設に回した方がいいですよ。NineHundred使用してます。このケースはCPUもグラボもファン...
5928日前view41
全般
 
質問者が納得HD5770は補助電源に6ピンひとつですから、そのまま使用できます4ピンペリフェラルが5本ありますから、変換ケーブルを使って6ピンとして使えば、HD5850も使えないことはないですが、そうすると4ピンが3本になって不便になりますね・・・CrossFire自体は可能です。その電源ならHD5770×2が適当かと無理してHD5850×2を使うくらいなら、同程度の性能があるHD5970の方がお勧めです。どデカいケースが必要になりますが追記個人的には、同じ750Wならこちらをお勧めしますCorsairの「CMPSU-...
5410日前view61
全般
 
質問者が納得そのくらいのCPUならボトルネックになるとは考えにくいです。消費電力も、4670は補助電源なしなので1枚で75W以下のはず。2枚で最大150Wですから、500W電源で足りそうですけど。他に色々挿してなければですが。
5980日前view38
全般
 
質問者が納得ブリッジケーブルは1本挿しですか?環境によっては2本挿ししないと不具合が出ます。当方はK9A2CF-Fでの4850CFですが、ブリッジケーブル1本挿しでは不具合が出たため2本挿しし安定しております。電源は2枚で100W/12V-9Aぐらいなので限りなくぎりぎりかもですね。ブログhttp://rnetpc.spaces.live.com/blog/cns!8976E53238FE13CC!690.entry皮算用計算機http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
5993日前view32
全般
 
質問者が納得分かる範囲で2,3回答します○メモリについて WinXPの32bitはメモリ上限が3GBで、基本的にそれ以上搭載しても認識しませんので、 最大でも1G×2+512M×2の構成となります。○CPUクーラー ASUSのSquareシリーズがお勧めです。LED付で光るものがあります。○電源は将来見越すなら、500wくらいの、中堅クラス。安いもの買っても、あとで高くつく。自分もNineHundredAB使用しています。標準搭載のファンは、4ピンの大きい電源コネクタ(なんていうかわからん)に赤黒の線が1本ずつつながっ...
6010日前view25

この製品について質問する