PRO 650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"相性"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得24時間運転とのことですが、Nine Hundred ABですと結構ケースファンの音が耳に障ると思います。安定性重視+静音性を考えると同社P***シリーズがいいのではないかと思いますが・・・HDDの数が結構多いのでNine Hundred ABでもいいかもしれませんね。あとは、特に個人的には問題ないと思います。初自作、初期不良がなくスムーズに作業でき完成できるといいですね^^;DSP版のXPはやめにGETしておいた方がいいと思います。
5896日前view30
全般
 
質問者が納得ドライバはインストールしましたか? ドライバがないと動かない気がしたんですけど・・・ インストールしていないなら試してください
4861日前view3
全般
 
質問者が納得グラボはファンレスのタイプだと思いますが、無風に近い状態での動作は保証されていません。 単に冷却不足が原因のように思えるので、風を当てて動作の検証をしてみては?
6267日前view2
全般
 
質問者が納得<補足に際して> 補足でのご連絡ありがとうございました。 メモリでもないとすると、やはりマザーボードなんでしょうけど、今はほとんどの機能がチップセットに入ってしまったので、チップセットの不良があやしいのですが、それ以外の動作に必要な素子、もしくはパターン(プリント基板の裏面を走っている配線)の不良も調べる必要がありそうです。 マザーボードを取り出し、明るいところで表面に装着されている素子、小さいLSI・ICやコンデンサ、抵抗が焼損していないかどうか、コンデンサが妊娠(破裂しないまでも膨らんでいる)していない...
4362日前view1
全般
 
質問者が納得電源と熱? 1.電気屋さんは多くの家電製品を動かして展示するから電圧が高めかもしれません。 安いテスター等で電圧を測って見て下さい。90V位かも。 そうなら瞬電防止でUPSで電圧補正機能が在る物を使う? 電気屋さん電気会社に連絡して少し昇圧して貰う? 2.時間・冷え 電気屋さん持ち込み及び修理送りで思ったのが、コンセントから長時間離している事です。 PC等動いて無くても在る程度電源回路に電流が流れていると聞いた事が在ります。 微細なヒビがあり、そこが熱くなると断線している? 電気屋さん持ち込み等の...
4342日前view31
全般
 
質問者が納得A1. 規格上は問題は無いと思います。 A2. 相性問題は組んで電源を入れてみないと判りません。 特に8GBメモリならマザーベンダーの QLVリスト以外のメモリは相性が出る可能性があります。 A3. GT240??? そんなの使う位ならCPU内蔵HD3000でも変わらないですが? Z68チップセットなのですからCPU側GPU機能使えますよね?
4885日前view12
全般
 
質問者が納得GTX 570ということで電源がちょっとギリギリでしょうか、またCPUがKつきなので将来OCを考えているのならKABUTO(兜)クーラーでは冷却不足になりそうです。このクーラーはリテールに比べたらマシですが、そこまで冷却能力ないですからね
4917日前view11
全般
 
質問者が納得XPでゲームがやりたければHomeでもProでもどっちでもよいでしょう。 64bit版のXPは一般人向けではありません、やめましょう、ドライバ揃わないです。 OSにダウングレードは7Proでも無理です、あれはあくまで互換動作をするだけですので。 そもそもWindowsXPの入手が困難でしょうし、お金も掛かりますよ。 よっぽど別のゲームでも買った方がいい気がします。 ~補足後追記~ ならばドライバを集め終わってからの方がいいかもしれませんな。 デュアルブートも手ですが、WindowsXPを先にイ...
5088日前view6
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する