STONE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用用途"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Core 2 Duo E8500 BOX最安価格(税込):¥17,470メモリ2G3000円マザーP7NGM-Digital最安価格(税込):¥9,780(下手なグラボより高性能なオンボード)DVD 2500円の適当なHDD 5000円ぐらいで適当なケースぐらい自分で選べ 4500円からhttp://kakaku.com/pc/pc-case/ma_0/p1001/s4=1/?price=7999これで4万ちょっとかあとクーラとかてきとうにパーツを選ぶ楽しさpriceless
5307日前view35
全般
 
質問者が納得・ケースの違い(メリット・デメリットなど)両方タワー型なのでどっちでも良いと思われます。・スペックが使用用途に適しているかスペック的には余裕があります。・電源はこれで足りるか電源も余裕です。・静音パックというのがあるそうなんですがつけたほうがいいもの何でしょうか(ドスパラ製は音がウルサイものが多いんでしょうか?)24時間起動させるのなら静音パックをお勧めします。ファンの音とかは通常の状態なら結構します。扇風機の強風?中風?程度の音。寝るときに耳障りなときがあります。(ベットの横にPCを配置しているので^^;...
5761日前view40
全般
 
質問者が納得パーツの相性なんか、いくら調べてもわかるようなものでもありません。ケースバイケースだからね。気になる点・疑問点としてはCPUOCしないのに2600Kでいいの?OCしないなら2600と基本性能はいっしょなのに。メモリ8GBは必要なの?最初は2GBx2の4GBにして、足りないとわかった時にあと2GBx2を増設すればいいと思うけどM/BそのマザーにはCPU内蔵グラフィックスチップの出力がないけど、何も映らない不具合が起こった時にものすごく困ったことになるよ?困ること・新しいグラフィックスボードを買うまでパソコンが...
4762日前view50
全般
 
質問者が納得OCなんぞしたって、6C/12TのCPUに近づくことはできません。クロック数を50%以上アップして、どんなに頑張っても、実際は5~20%の性能向上がやっとだよ?クロック数が速くなるだけでは、「今までできなかった作業がサクサクに!」・・・なんていう夢のような話はありません。それに、AVAごときでは、Core2Duoクラスで飽和してしまうので、Corei7にしたところでその性能を生かすことはできませんし、そもそも4C8Tのすべてを使うことができないので、かけた金ほどのパフォーマンスは望めません。まぁ、イキナリ無...
4801日前view35
  1. 1

この製品について質問する