STONE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自作PC"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ゲーミングPCの場合は、もともとが爆音爆熱仕様なので、静音性を求めるのはかなり困難です。まぁ、窒息ケースなら音は抑えられますが、エアフロー設計を誤ると、ケース内が冷えなくてすぐにマシンがヘタってしまいます。それでも窒息ケースがいい!というなら、かまいませんが、普通はhttp://kakaku.com/item/05801011389/こんな感じの、前・上がメッシュ構造で、ケースファンをいくつもいくつも増設できるようなものを選択したほうがPCが熱ダレするのを可能な限り防止することができます。もうちょいお金を出...
5034日前view73
全般
 
質問者が納得Core 2 Duo E8500 BOX最安価格(税込):¥17,470メモリ2G3000円マザーP7NGM-Digital最安価格(税込):¥9,780(下手なグラボより高性能なオンボード)DVD 2500円の適当なHDD 5000円ぐらいで適当なケースぐらい自分で選べ 4500円からhttp://kakaku.com/pc/pc-case/ma_0/p1001/s4=1/?price=7999これで4万ちょっとかあとクーラとかてきとうにパーツを選ぶ楽しさpriceless
5319日前view35
全般
 
質問者が納得光学ドライブについて、ひとこと。LGエレクトロニクスのBH10NS30ですが、私も少し前に購入して使っていますが、動作不良の頻度が半端じゃないです。数千円UPでパイオニア製など、他のドライブにすることをオススメします。BH10NS30バルクhttp://review.kakaku.com/review/K0000123096/バッファロー BR3D-PI12FBS-BKhttp://review.kakaku.com/review/K0000125507/
4775日前view91
全般
 
質問者が納得パーツの相性なんか、いくら調べてもわかるようなものでもありません。ケースバイケースだからね。気になる点・疑問点としてはCPUOCしないのに2600Kでいいの?OCしないなら2600と基本性能はいっしょなのに。メモリ8GBは必要なの?最初は2GBx2の4GBにして、足りないとわかった時にあと2GBx2を増設すればいいと思うけどM/BそのマザーにはCPU内蔵グラフィックスチップの出力がないけど、何も映らない不具合が起こった時にものすごく困ったことになるよ?困ること・新しいグラフィックスボードを買うまでパソコンが...
4774日前view50
全般
 
質問者が納得とりあえずこう言う時は、構成を最小にして起動してみましょう。1.最小構成とは、マザーはケースから出し、メモリはとりあえず1枚差し、増設グラフォや増設ボードやドライブ類は全て外し、オンボード側にケーブルをつなぎます。2.各ケーブルの接続を確認します。12Vの4or8pinのつなぎ忘れはありませんか?又、CPUファンの接続は大丈夫でしょうか?3.モニタの入力設定はつないだケーブルの種類に合っていますか?VGAやHMDI等。4.ボタン電池抜いて一晩放置するなり、ジャンパでショートさせるなりして、C-MOSクリアを...
4792日前view80
  1. 1

この製品について質問する