iQ30
x
Gizport

iQ30 スピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピーカー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はJAZZの生演奏を聴いてからJAZZに目覚め、オーディオにも多少お金を掛けてきました。 JAZZのCDも3年間で200枚を超え、他のCDも合わせると400枚を超えましたので、どこに何があるのか分らなくなったので、すべてPCに取り込みました。 メインで使っている構成は、 NAS(LAN対応HDD) - PC - CEC DA53N(DAC) - marantz PM-15S1(アンプ) - DENON SC-CX101 です。PC内に取り込むときの形式はCDと同音質のAppleロスレスを使いiTun...
5307日前view36
全般
 
質問者が納得≫感じとしては低音が出るようになり高域がかすれ無くなりました。 これは十分考えられることだと思います。 私もこれは経験しています。 最初の1~2週間程度がいちばん変化が激しいかもしれません。 スピーカーを鳴らしこみすることによってスピーカー・システム自体が納まるところに収まって、音がこなれてきた(機械的なひずみが取れた)のでしょうね。 このことによって、低域の量感が出てきたり高域に滑らかさが出てくるということは経験済みです。 あと、他の方もおっしゃっていますが、温度や湿度は、鳴り方に影響します。 また、貴方...
5311日前view28
全般
 
質問者が納得◆結局共振を抑えるのは、質量(重量)なので 白御影石300X300X10mmG603 300角磨き/フラット 10枚も入っていて1箱の価格が73%OFFの1,782円と格安なので 両面テープを貼って重ねた5センチが一番良い。 http://tj-stone.jp/products/ts-0109f.html ★他にとなると比重が石より軽いけど、DIYに売っている コンクリート歩道板40×40×6㎝ 30×30×6㎝ 厚さが6センチあるので十分使えます。 補足 わざわざ高価なスピーカースタンドを購入しなく...
5312日前view214
全般
 
質問者が納得【Yラグ&バナナプラグ不用論:最初は剥き線で使用下さい】 理由:ケーブルチューニングは、優劣判断の決定ですので劣るケーブルに取替えたりしないものです。唯一ケーブルを取替えるケースは、①スピーカー:Aケーブル、②スピーカー:Bケーブルと複数のスピーカーを取替えて楽しむケースだけです。 アンプ1台スピーカー1台でわざわざ音質が?な高価なものを付けるのもどうかと思います。【バナナ等へのケーブル取り付けは結局ネジ留めなのです】 ★ケーブルが定まってからじっくり考えても遅くはないです。 Yラグ http://oy...
5320日前view30
全般
 
質問者が納得先に皆様が答えられたことと同じですが ◆振動対策の板 歩道や駐車場なんかに使う厚さ3㌢30×30㌢のコンクリート敷板、又は、排水升の蓋、お金にゆとりがあれば大理石板を乗せる。 オーディオボードだと割高でもこの程度です http://www.un-kei.com/audioboard.html ホームセンターで探すと安価な石材が有ります。 御影石は、探せばこのような特価品があります 両面テープを使って重ねても良いです。 白御影石300X300X10mmG603 300角 磨き/フラット10枚/箱1,782/...
5321日前view52
全般
 
質問者が納得★【長年オーディオやって何度もアンプを取り替えて判る事】★ アンプが与える音質の影響は、考えているより大きいです。電源部にゆとりがあるアンプの強烈な駆動力でスピーカーをドライブすると、アンプのキャラクターが強く出て傾向の似たスピーカーだと殆ど同じ音色になります。スピーカー買い足しの際はガラッと違うスピーカーを買わないと、同じ音色のモノは2セットも要らない・・・ まさか、同じ音色になるとは考えなくて、過去にガックリして処分したことがあります。逆に、出力の小さな普通のアンプ時代に処分したスピーカーが可哀相でな...
5322日前view34
全般
 
質問者が納得秋葉原のオーディオ店、テレオンの通販サイトにて5万円台で販売されていますよ。 『テレオン』でサイトを検索して、新品スピーカー欄の所を見てください。5?000円のように表示されていて正確な価格を知るには問い合わせが必要です。
5327日前view30

この製品について質問する