iQ30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ノイズ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、リスニングポジションで音を聴きながらちょっと右の方を向いてみて、その状況で定位が改善されれば音を聴く時はその角度で首を回しておく事にします。 これで改善しないのであればリスニングポジションを10cm右にずらしてみてください。 基本的に、右SPと右耳の距離、左SPと左耳の距離は同じである必要があります。ただし実際には部屋の反射音がありますので多少リスニングポジションを調整する必要があります。 間違っても機器の入れ替え等、お金をかけて解決しようとなどと思わずに、まずはできるところから始めてください...
4893日前view68
全般
 
質問者が納得linearpcm_192khzさん こんばんは まいどです 私は、アンプもCDP・スピーカーも かなりの回数の買換え遍歴がございます。 CDPは、もって10年で使い潰してきました。 現在のアンプ・・・買換え機種に困るとこまで逝っちゃいましたが20年ほどになります。 仮に 7万円のCDPを10年使用したとすると月々600円 7万円のアンプを20年使用したとすると月々300円 月々1000円で日々、至福の一時を過ごすことと 失う時間を考えたら・・・ 今は、昔と違って優秀なコストパフォーマンス製品が海外から...
4955日前view81
  1. 1

この製品について質問する