iQ30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"KEF"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私がのめりこんだきっかけは一枚のLP(ジャニス・ジョプリン)からでした もっとこのLPをいい音で聴きたい がきっかけでした その頃はブランドとサンパチのオープンデッキにあこがれていたような気が・・・ 今は真空管にはまっています こちらの店主さんは毎日ブログを更新されています 初めは何が書いてあるのかさっぱりわかりませんでしたが毎日読むうちにすこしずわかるようになってきました http://www.kit-ya.jp/blog/index.php?day=20081115 (私もこの合宿は参加しております)...
5100日前view83
全般
 
質問者が納得ハード素材の振動板が反応速くて良いとも思います。ご予算には合いませんがGX100等のフォステクス100番台のスピーカーも安くてクラス上な音がして良いと思います、デノンの2000SE+1650SEにて3機種とも試聴しましたが私もいずれ欲しいと思っております。その高解像でキレの良いような音がしました、GX100の低域側はやっぱり小型らしい感じがします、102はやっぱりもっと出ますね。 ツイーター等もソフト素材よりもハード素材のほうが条件に合いそうです。
5134日前view53
全般
 
質問者が納得デジタル出力が正確に出ていれば音質は、アンプとスピーカーの性能にほぼ依存されますので高級なアンプを繋げば、PS3でもかなり高品質な音が再生できるでしょう。 ですが10万程度で買えるAVアンプで、高級CDプレイヤーの音に勝てる見込みはありません。 アンプ側でDA変換した方が音が良いですが、それはあくまでAVアンプに高級CDプレイヤーと同レベルのDACが搭載されていればの話です。逆にいえば、3000円のDVDプレイヤーのデジタル出力を10万程度で買えるAVアンプに繋いでも、30000円のCDプレイヤーに負けない...
5142日前view36
全般
 
質問者が納得>ゼンハイザーの開放型ヘッドホンのような低音 との事なので・・・オーラトーンでも、と思いましたが・・・余りにも、貧弱かなと思いまして><; IQ30だと、最近の主流で仕方が無いですが・・・音が硬そうです ただ、外形に似合わず・・・音の再現力は、◎ですね♪高音がちょっとキツイかな~? バイワイヤリングが出来るとの事なので、アテネーターでツィータをコントロールするか? コンデンサーでもかましますかね♪ 私も坊主は、嫌いですから・・・大丈夫ですよ☆
5244日前view39
全般
 
質問者が納得質問の趣旨が良く分かりませんが、とりあえずいい機器で聴きたいってことでしょうか? 新品は高いですから、それでは中古はどうでしょう。 http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/sitemap_used.html とか こまめにチェックしていれば、掘り出し物もあります。
5369日前view44
全般
 
質問者が納得KEF IQ3は使っていました。IQ30も聞きましたが高域が改善されている印象でした。 ワイドレンジ、ナチュラル指向のスピーカーと思います。その方向を生かすとすると私的には良質なデジタルアンプが面白いと思います。右記を参考に見てくださいhttp://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/ranking_2048/ オンキョーのA-5VL又はA-1VLはその方向の再生音になると思います。 上記はデジタルアンプですが、同様の方向性だとヤマハのA-S700又はA-S1000 ...
5422日前view30
全般
 
質問者が納得サブウーハー買いましょう。臨場感が、別物です。夜間は使用しない、音量は控える・・・この2点を守れば、マンションでも、大丈夫です。ヤマハのYST-SW010で充分です。・・・・30、70ですが、聴く位置の耳の高さで、選びましょう。
5617日前view36
全般
 
質問者が納得トランス関係以外では。 1、プリント基板から電線配線への変更。 2、抵抗をカーボンなどの良質なものへ変更。 3、電源回路部以外のコンデンサの変更(これは好みが別れるので好きな物を選ぶ) 4、アースの見直し。
5635日前view54
全般
 
質問者が納得ジャズやクラシックを楽しむにはスピーカーに歪があっては台無しです。その点iQ30は合格だと思います。好みの問題は抜いて、非常にいい音がするSPですのでどんなアンプでも変わりなく再生してくれます。デジタルアンプでも真空管アンプでも良いのですが、究極の選択は質問者さんの選択どおりA級真空管アンプにたどり着くと思います。 お勧めのひとつですが8W×8Wと小出力ですが40WクラスのAB級より力量がある感じがします。 http://joshinweb.jp/audio/9984/4939325038299.html ...
5646日前view68
全般
 
質問者が納得ヨドバシカメラ秋葉にはiQ30もう置いてないです・・ その型番スピーカーは旧型なので、それ知ってますか?今は型番が300番の新型モデルになっております。低域側方向、大きさなりにとくべつ無くもないですよ、また大きなスピーカーのようにはもちろんいかないです。KEFのスピーカーが好きなら、それでロック聴いて良いんですよ、一応オールマイティに何でもこなす良い感じなスピーカーみたいです私は。 追記》大きさがもっと大きなスピーカー良ければ、そういう希望的相応なものを選ばれたら良いです。大きさ、ぱっと見での見た目でも一...
4682日前view76
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する