RB-51
x
Gizport

RB-51 クリプシュの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"クリプシュ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得気がかりですね。例え細かなウエスで乾拭きでも問題あるかもしれません。かびない限り放置した方がいいのではないでしょうか?特に薬剤は禁忌だと思います。
5415日前view120
全般
 
質問者が納得1.について基準が分からない、音を聞いたこともないので、答えようがありません。2.についてモノを買い換えるという意味なら、アンプですかね。今のPM4001は少々非力じゃないかな、と思います。最低でもマランツのPM-15S2クラスが欲しいかな、と。あとスピーカーが3セット書かれていますが、その意味と使い方はどういうものなのでしょう?オーディオにおいて、部屋の影響は非常に大きく、当然ですが、その部屋に置いてあるものの影響も大きいです。特にスピーカーのようにかさ高くて、中が空洞になっているものは、再生中のスピーカ...
4606日前view163
全般
 
質問者が納得カナレの4S6の製品に対する評価は人それぞれあるかと思いますが、ここでは割愛します。4S6は4芯構造になっています。赤・白・薄赤・薄白の4本の線が入っていますので、被覆を剥いで同色同士をよじって2本にまとめてください。まとめたものを、赤の線はスピーカーの背面とアンプの赤色の端子へ、白の線も同様に黒色(もしくは無色)の端子へ接続します。アンプ背面の「SP OUT」「スピーカー出力」などと書いてある、ネジ止め端子のところです。AとBの2系統ある場合は左右とも同じ系統(AならAで)につなげばOKです。4S6は4芯...
4745日前view112
全般
 
質問者が納得ピュアオーディオ指向ならスピーカーの間にはなにも置かない方がいいでしょうね。その方がセッティングの自由度が高いですし。でも、最近はビジュアル機器と一緒に使うのは当たり前なので、スピーカーの間にモニターを置くのは一般的だと思いますが。それに、オーディオはセオリーはあっても絶対というのはないので、自分の部屋に合わせていろいろセッティングを変えてベストなポジションを見つけるしかないと思います。
4859日前view220
全般
 
質問者が納得アンプをデノンのPMA-1500SEになさるのは妥当な選択でしょう。その場合、CDプレイヤーもデノンの現行品にすると「CDプレイヤーとアンプを一個のリモコンで操作できる」という、かなり大きなメリットが生まれます。これがかなり大きな事であるのは、アンプとCDプレイヤーを揃えて、実際に使ってみると良く分りますよ。そう言う意味で、デノン DCD-755SEhttp://kakaku.com/item/K0000034940/最安価格(税込):¥26,997をお勧めします。CDプレイヤーの音質差は、スピーカーやアン...
4863日前view111
全般
 
質問者が納得「補足への返事」CEC CD2300で検索すると、口コミ情報でTEACのCD-P1850というモデルのOEM元で、海外販売が主だったのが、最近ネットルートに登場するようになったという製品です。5~6年前の標準メカにDACチップは最新の物を載せている内容です。集めた情報では、「シンプルな音のイメージ」が多かったです。ただ、造りは昔のCDプレーヤというデザインです。それから、「3300」の後継が「3800」という訳でもないです。「3300」では電源トランスに効率が良く供給能力も上がるトライダルトランスを使用して...
4863日前view169
全般
 
質問者が納得予算内でありますよ。エレクトロボイスのSR(PA)スピーカー 「ELIMINATOR-I」 です。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5EELIMINATORIE%5E%5ESRだからと馬鹿にしてはいけません。エレクトロボイスは現場で働くスピーカーで有名ですが、ホームオーディオでも十分、いやそれ以上の実力があります。クラシックからロックからジャズまで、全てのジャンルをハイレベルの音質で表現します。皆さん知らないだけです。私は...
5208日前view107
全般
 
質問者が納得8個で1万円以下のインシュレーターでは、何の効果もありません。というより、インシュレーターに対して求めるものが、違います。http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
5605日前view131
全般
 
質問者が納得最近タムラ・トランスが値上がりしたのでサンオーディオも値上げしたのですね。ぜひサンオーディオをお薦めしますが、300Bはウェスタンですが、ヴィンテージではなく復刻品です。半田の心得があるのでしたら、自作キットに挑戦してみてはいかがですか?もし興味をお持ちでしたら、特注アンプを製作するガレージメーカーを紹介しますよ。わたしは、メールのやり取りでテレフンケンEL156ppモノアンプ2ペア、時期をずらして2年連続で製作してもらいましたが満足しています。もう6年目ですが故障なしで、B&W801がぶんぶんなっ...
5721日前view122
全般
 
質問者が納得リアスピーカーということは、4チャンネルのマルチチャンネルを楽しもうとしているのでしょうか?もしそうなら、いわゆるAVアンプを導入しないと、マルチチャンネルは楽しめないですよ。Luxのアンプはフロント2チャンネル分のパワーアンプしか備えていないと思うのですが・・・、2チャンネル専用プリメインアンプですよ。http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97+%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3...
5746日前view107
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する