Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
377
view
全般

オーディオシステムの組み合わせについて助言お願いします。次のようなシ...

オーディオシステムの組み合わせについて助言お願いします。次のようなシステムで音楽(J-pop、アニソン、ゲームサントラ(FFなど)が主でクラシック、ジャズは聴きません。)を聴いているのですが当方初心者のためこのようなシステムでスピーカーの能力がどれくらい発揮されているか分かりません。ですので①何割くらい発揮しているか②次のシステムアップをするなら何を更新すればよいかをご教授ください。<システム>・スピーカー:jbl 4312mk2、B&W 686、クリプシュ RB-51・cdプレーヤ:マランツ cc4001・プリメインアンプ:マランツ pm4001・インシュレータ:at6099(三点支持)・電源タップ:ベルデン ps1650・スピーカーケーブル:ベルデン 8260大体上記のようになります。それではよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4566日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.について基準が分からない、音を聞いたこともないので、答えようがありません。2.についてモノを買い換えるという意味なら、アンプですかね。今のPM4001は少々非力じゃないかな、と思います。最低でもマランツのPM-15S2クラスが欲しいかな、と。あとスピーカーが3セット書かれていますが、その意味と使い方はどういうものなのでしょう?オーディオにおいて、部屋の影響は非常に大きく、当然ですが、その部屋に置いてあるものの影響も大きいです。特にスピーカーのようにかさ高くて、中が空洞になっているものは、再生中のスピーカーから出てきた音を受けて再生していなくてもそれ自体が発振するので、最終的な鳴り方、響き方に影響を与えます。可能であるなら、メイン以外のスピーカーはその部屋から出してしまうことです。余談ながら、1番の質問にも関係しますが、機種や線などまったく同じ組み合わせの機器でも、それを設置している部屋によって鳴り方は大きく変わります。また、同じ組み合わせ、同じ部屋でも、それを設置する人(置き方)によっても、鳴り方は大きく変わります。一番影響が大きいのはスピーカーですが、例えば後ろや横の壁との距離によって変わりますし、後ろの壁と平行に置くのか内に振るのか外側に振るのかでも変わってきます。当然、左右の間隔によっても変わってきますし、高さによっても変わってきます。部屋自体の構造や置いてあるものによって変わるので、回答を教えてくれる教科書も先生もありません。自分がどこまでやるか、経験だけのものです。そのためには、自分の好きな鳴り方がどういうものかを把握しないと判断できません。その自分の好きな鳴り方が分かるのに、そんなに時間を必要としない人もいれば、なかなかの人もいますし、長くやってても分かっていない人もいます。ただ、いろいろな人に聞かせてもらって分かったことですが、自分の好きな鳴り方が分かった人は最低限の機器しか持っていませんし、入れ替えもそう頻繁ではありません。逆に分かっていない人(模索中の人も含む)は、機器の入れ替えが頻繁にもかかわらず、常に「あそこが良くない」、「これを換えたらどうだろう」というようなことを言ってます。*補足後付記3セットある理由は了解いたしました。お店で聞くのと実際に家で聞くのとは全然印象が違いますので、その選び方は良いと思います。お金がかかるので、普通はそういうやり方はあまりしませんが。スピーカーの実力を本当に発揮させるのは、そう簡単なことではありません。手なずけるためには長く使うことでしか分からないこともありますから。もちろん個人の好みなので、ある人にとっては100点でも同じスピーカーを使っている別の人にとっては10点であることもありますから、一概に何を持って「本当に発揮」と言うかも具体的には言えません。ただそれぞれのスピーカー固有のキャラクターがあって、その基本的な方向性はどんなへたくそなセッティングでもどんなアンプやプレーヤーを使っても変わることはありません。だからポンと置いて、出てきた音が好みかどうか、気持ち良く聞けそうと思えるかどうかで判断すれば良いです。ただ気になるのは、JBLとそれ以外の2つの大きさが大きく異なることです。(念のためですが、JBLは4312MkIIですね?4312M IIではないですね?)入れ替えながらテストしているとのことですが、現在のテスト段階でそれぞれをどう置いているのか?です。大きさが異なるので、同じように置いたら全然違う高さになります。スピーカーのセッティングの基本は、ツイーターを耳の高さに合わせてやることです(もしくは耳の方に向くように角度を付けてやることです)。すべて床に直に置いているのなら、JBLの場合は床に座ったらちょうど良い高さだと思いますが、他の2つは高さが足りません。何らかのスタンドを使うのが本道ですが、テスト段階だと後々不要になるかもしれないので、シッカリした硬いものならコンクリートのブロックでもレンガでも何でも構いません。それで試してみれば良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4564日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得気がかりですね。例え細かなウエスで乾拭きでも問題あるかもしれません。かびない限り放置した方がいいのではないでしょうか?特に薬剤は禁忌だと思います。
5376日前view120
全般
163
Views
質問者が納得1.について基準が分からない、音を聞いたこともないので、答えようがありません。2.についてモノを買い換えるという意味なら、アンプですかね。今のPM4001は少々非力じゃないかな、と思います。最低でもマランツのPM-15S2クラスが欲しいかな、と。あとスピーカーが3セット書かれていますが、その意味と使い方はどういうものなのでしょう?オーディオにおいて、部屋の影響は非常に大きく、当然ですが、その部屋に置いてあるものの影響も大きいです。特にスピーカーのようにかさ高くて、中が空洞になっているものは、再生中のスピーカ...
4566日前view163
全般
84
Views
質問者が納得「激安RCAケーブル」であろうと「馬鹿げたボッタクリRCAケーブル」でも『これが最高』というケーブルは有りませんケーブルは機材の音質を整える音のコルセットみたいなものでスピーカーや機材が変われば、選ぶケーブルも代わり個々の好みの音質(音楽ジャンル)もございます。スピーカーセッティングを済ませて中・低域をスピーカーケーブルでチューニングし高域をRCAケーブルで整えます。満足できない場合に、先にスピーカーケーブルをチョイスして、その高域の音響を整える意味でRCAケーブルを選択します。バスレフスピーカーのセッティ...
4664日前view84
全般
112
Views
質問者が納得カナレの4S6の製品に対する評価は人それぞれあるかと思いますが、ここでは割愛します。4S6は4芯構造になっています。赤・白・薄赤・薄白の4本の線が入っていますので、被覆を剥いで同色同士をよじって2本にまとめてください。まとめたものを、赤の線はスピーカーの背面とアンプの赤色の端子へ、白の線も同様に黒色(もしくは無色)の端子へ接続します。アンプ背面の「SP OUT」「スピーカー出力」などと書いてある、ネジ止め端子のところです。AとBの2系統ある場合は左右とも同じ系統(AならAで)につなげばOKです。4S6は4芯...
4706日前view112
全般
173
Views
質問者が納得クリプッシュ RB-51はツィーター部分がホーンになってますが、ホーンの特徴のひとつである音が前に出てきますし、元気に鳴ります。また小型なのに能率が高いため反応のよい音が出ます。能率が高いのに低音もこのクラスとしては豊かでしかもいわゆる輪郭がはっきりしたメリハリのある音と思います。しっとり繊細に聴くという方向ではありませんがロックは気持ちよく聞けると思いますよ。また、アメリカのメーカーのため、発売時より実売価格は下がっていて、3万円台の新品で元気にメリハリという方向での小型ブックシェルフでは他にこれだけのパ...
4728日前view173

取扱説明書・マニュアル

420view
http://mediacdn.shopatron.com/.../Reference2010Manual.pdf?1288056627
24 ページ8.07 MB
もっと見る