HUD-mx1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得foobarを導入される方があえてasio4を採用されるのでしょうか、折角wasapiという優れものがあるのにいささか理解に苦しみます。 初心者がいきなりこのアプリケーションを採用されることはないと思います、はっきりいってかなりのベテランでも手を焼きます。 もともと高機能なソフトである上にさらに盛りだくさんの専用機能を付加できる仕組みになっています、これを使いこなすことは容易ではありません。 もっとシンプルかつ高性能なアプリ(wave file player for reference)を導入することをお勧...
3977日前view69
全般
 
質問者が納得AKG K702 のスペックを見ると 能率:105 dB/V、インピーダンス:62 ohms とあります。 一見高能率に見えますが、これは1Vの正弦波を入力したときの音圧レベルです。 しかし国内メーカーでは普通、1mW入力時の音圧レベルで能率を表示します。 1mWで計算してみると、K702の能率は、93dB/mW になります。 単位の表示の仕方が違うのが分かりますか? つまり、このヘッドホンは低能率なんですね。 例えば、ATH-A900(101dB/mW)に比べると8dB能率が低いので、同じ音量を出すた...
5163日前view37
全般
 
質問者が納得>やはりこのクラスのHPを購入する場合は最低でも10万ほどの環境を用意しないとだめでしょうか? 知恵袋を見ているとAudinst HUD-mx1で鳴らせているようなのでそこまで今すぐ環境のアップグレードは必要ないとは思っているのですがどうでしょうか? あなたの音への欲求がどれほどのものかにもよりますね。HD800を現状のHUD-mx1で鳴らしてみて、あなたがそれで満足なら別にいいんです。それを他人がとやかく言うことではありません。 オーディオの世界では、よくスピーカー:アンプ:プレーヤーの比を5:3...
4123日前view44
全般
 
質問者が納得プレーヤーソフトの再生デバイスにWASAPIのAudinst HUD-mx1を選びましょう。 カーネルミキサーをバイパスして出力されます。 プレーヤーソフトやデバイスによっては安定動作しない事もあるそうです。 windows7なら、既存のデバイスをオンボードサウンドにしておいてプレーヤーの再生デバイスをHUD-mx1にすれば、そのプレーヤーでの再生以外はオンボードから行えます。
4794日前view7
全般
 
質問者が納得HUD-mx1はUSB-DAC付きヘッドホンアンプで使い方は非常にシンプルです。 USBケーブルでパソコンと繋いで、ヘッドホンとアンプを繋げて、あとはボリュームノブでボリューム調節して音が出ます。 複雑なことは何もないので、多分、説明書見なくても使えますよ。 追記 付属品のUSBケーブルが入っているはずです。
4192日前view596
全般
 
質問者が納得HUD-mx1はオペアンプの交換が可能なので、少し高級なオペアンプに交換してみると良いかもしれません。 たとえば、MUSES02というオペアンプが3,400円で売られています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03417/ K701と相性が良いかどうかは判りませんが、けっこう音が変わるのではないかと思われます。 「HUD-mx1 オペアンプ交換」で検索してみてください。 オペアンプの交換方法や交換した人のレポートがけっこう出てきますよ。
4513日前view657
全般
 
質問者が納得多分、本体の問題じゃないですか? パソコンは買ってから新しいほうですかね? 古いほうならUSBを指すところが錆びてるという可能性もあるのでは 修理に出すことをおすすめします
4518日前view43
全般
 
質問者が納得USBのみで発生するのでしたら、PCの電源不足の可能性がありますね。 PC用電源の供給W数が低すぎると発生することはあります。 http://www.audiotrak.jp/support/?support=Support%20FAQ%20Noise
4518日前view46
全般
 
質問者が納得音源は、WAVEファイルにしてください itunesにCDからWAVエンコードでインポートします 1)アップルのHPからitunesをダウンロードする(無料) 2)itunesを起動する 「編集」「設定」「インポート設定」で WAVエンコードを選択する インポート時にエラー訂正をする、にチェックを入れる 3)「ファイル」から「新規プレイリスト」を選ぶ 4)CDの名前を付ける(例・ゆず全曲集) 5)CDを挿入する 6)「インポートしますか?」に「いいえ」 7)Ctrl+Aで、全ての曲を反転させる 8)...
4518日前view31
全般
 
質問者が納得問題ないです。私は、HUD-mx1ではなく、別の物を使用してますが、普通にそうやってます。
4550日前view85
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する