DVR-7000
x
Gizport

DVR-7000 パイオニアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パイオニア"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得壁コンセントから電源プラグを抜いて、1日おいて差し込んでごらん。 きっと直ると思いますよ。 追加 1週間をやってもダメと言う事はリセット法では直らないと言う事ですねー。 リセットの方法は本来は説明書に書いてあるべきと思うのですが、書いてないし、場合によっては設計部門しか知らないなんて言う状態ですよ。 方法としては、本体の電源ボタンを押しながら電源プラグを差し込むとか、時刻調整のボタンを押しながら電源プラグを差し込むとか、電源ボタンを5~10秒押し続けるとか、チャンネルアップとチャンネルダウンとか早送りと早...
5141日前view106
全般
 
質問者が納得一般論ですが、 ビデオモードとは違い、VRモード記録にごく一部を除きファイナ ライズの必要はありません。 アナログ波放送を録画しているのであれば、CPRM対応のドライブ である必要もありません。 自動再生に関してであるのなら、そういうファイル構成になって いるからです。民生用録画機器で録画されたディスクは、PCでの 自動再生の構成になっていません。 オーサリング時に自動再生の設定がされている一般的な 市販DVDソフトとは違います。
5239日前view97
全般
 
質問者が納得普通のVRモードのDVDはどのDVDドライブでも取り込ことができます。 VRモードで録画されたコピーワンスのDVDは再生できるものと再生できないものがあるけど、パソコンに取り込むことは不可能です。
6271日前view94
全般
 
質問者が納得1) 「VRモード」という「規格」ですから、他社製のプレーヤーまたはレコーダーであってもVR対応の再生機器(例えば「RW COMPATIBLE」と表記のあるDVDプレーヤー/レコーダー)であれば基本的には再生できるはずです。 http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/dvdld/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-VR 録画されたディスクが規格を満足するものであっても、 ・ レコーダーやPCでのディスクへの書き込み条件 ...
6272日前view97
全般
 
質問者が納得DVD-RWのメーカーを換えてみてください。 うちでも使っていますがディスクのメーカーによって全く使えないものがあります。 相性と言うのでしょうか DVR-7000 には Victor のDVD-RWがベストですが、 ○axell は全滅です。
6436日前view107
  1. 1

この製品について質問する