DVR-DT70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得番組を視聴、録画したいのですが… どうぞ視聴・録画してください。 ②これは[BS1][BS2][BShi]が見えているということでしょうか? そうです。 ③BShiとBS2、GTVのうち画質に差はありますでしょうか? あります。 BShi GTV≧BS2 の順で画質が高いのが一般的です。
5815日前view13
全般
 
質問者が納得残念ながらこのDVR-DT70では不可能です。 PCなどを使っても不可能です。 TSをそのまま移動するにはiLINK(この機種のiLinkはDVのためなので仕様が異なります)出力が必要です。 Panasonicや東芝のTS出力のiLinkが付いた物からなら移動したりBlu-rayにすることが可能ですが。 (この場合も直接できる機種と間接的に出来る機種とあります)
5938日前view72
全般
 
質問者が納得BSディジタル、地デジ等のディジタル放送は、CPRMという技術で著作権保護されているので、 ■ CPRMに対応したDVDドライブ........これは、いまどきのパソコン(ドライブ)なら大抵大丈夫でしょう ■ VRモード、かつCPRMに対応したDVDプレーヤーソフト が必要です あなたが使っている PowerDVD はCPRM対応ですか? 例えば、下記 CinePlayer version 2 なら再生可能でしょう http://www.roxio.jp/store/index_for_win.ht...
6231日前view91
全般
 
質問者が納得スゴ録を使用中の者です。 「おまかせチャプター」がついてます。これが凄すぎです。普通は無音部分で反応してチャプターを打ちますが、そんな事はなく、きちんとCMと本編の区切り目で打ってくれます。たまに間違って本編中に打ちますが、それも機能の一部であって(シーンの区切り目を検出するから)、不満はありません。 シーンでチャプター地点を上手く捜すには、早送りではなく、10秒程度送るボタンがあると思いますのでそれを連打して捜すのがいいです。
6360日前view61
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画したCPRM対応DVD-Rを再生できるDVDレコーダーはここ1年か1年半の内に発売されたDVDレコーダーだけですし、DVDプレーヤーに至ってはさらに少ないです。 相手側がCPRM対応DVD-Rに対応した機器を買わないと再生できません。
6517日前view42
全般
 
質問者が納得録画ができないのは、番組にコピー防止信号が含まれているからだと思います。 画像安定装置を有効活用してみてください。
6757日前view95
  1. 1

この製品について質問する