Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

録画していた地デジの番組をDVDレコーダーでDVD-RWに焼いたので...

録画していた地デジの番組をDVDレコーダーでDVD-RWに焼いたのですが、パソコンに挿入すると「ファンクションが間違っています」と出てきます。VRモードでHDDからDVDへ焼き、ファイナライズもしました。 個人で楽しむためにiPodにいれようと考えています。そのやりかたも教えてください。

PowerDVDで再生しようとすると砂嵐が聞こえてくるだけで映像などが映りません。焼くのに使用したパイオニアのDVDレコーダー、またシャープのDVDレコーダーでは再生することができます。
パイオニアのDVDレコーダー、DVR-DT70を使っています。DVD-RWはソニーのものです。
Yahoo!知恵袋 6240日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BSディジタル、地デジ等のディジタル放送は、CPRMという技術で著作権保護されているので、

■ CPRMに対応したDVDドライブ........これは、いまどきのパソコン(ドライブ)なら大抵大丈夫でしょう
■ VRモード、かつCPRMに対応したDVDプレーヤーソフト

が必要です

あなたが使っている PowerDVD はCPRM対応ですか?

例えば、下記 CinePlayer version 2 なら再生可能でしょう
http://www.roxio.jp/store/index_for_win.html

>個人で楽しむためにiPodにいれようと考えています。そのやりかたも教えてください。

お気の毒ですが、
地デジ番組だったら、CPRMで保護されているのでまず間違いなく不可能です。

単純なコピーは勿論、形式変換が一切できません。あきらめましょう。

どうしてもと言うのなら姑息な手段として
.......ダウンスキャンコンバータ又は、パソコンにS出力端子があれば、
.......回りくどい方法で出来ないこともないけれど、あまり現実的ではありません。
.......ま、一応方法を書くと、パソコンで再生した映像 ( ディスプレーに表示されている映像 ) をダウンスキャンコンバータ経由で
.......DVDレコーダーで録画する ( この時点で、CPRMは消えるからあとはどうにでもなるという寸法です )
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得地デジを見たいと言うことでしたら テレビでもDVDレコーダーでもどちらを買い換えても 差はないと思います。 ただDVDレコーダーの場合、設定を新たにしなくてはいけないので テレビの方が楽かもしれませんね。 テレビの買い換えでも現在お使いのDVDレコーダーを 若干設定しなおさなければいけないかもしれません。
4994日前view109
全般
212
Views
質問者が納得こんにちは。 同機種を愛用中です。 取扱説明書P147にあります「電源長押し」で、 起動した→リセットボタン 起動しない→電源コードを抜いてしばらくしてから再起動→リセット 上記でも復帰しない場合、お気の毒ですが修理行きですね。
5112日前view212
全般
126
Views
質問者が納得>VRモードにし、CPRM対応のディスクを入れ進めていくと この意味が分からないのですが? 普通は、CPRM対応のDVD-RWを入れ、VRモードでフォーマットして進めていくのですが、あなたが書いている事は順番がバラバラです。 何を使ってVRモードにしているのでしょうか? 正しくVRモードにしてムーブできないのなら、故障が考えられます。 ピックアップのクリーニングをするか、それでも駄目なら修理に出してください。
5249日前view126
全般
216
Views
質問者が納得① BSデジタルは受信できます。 ② スカパーとBS/110度CSは、普通は混合出来ませんが、局部発信数を変更して混合出来るようにしたアンテナです。 ③ DVR-DT70 の設定はアンテナへ電源を送るようになっていますか(電源ONで+15V)そしてテレビ側の電源供給は、OFFにします。 液晶テレビでは受信出来て DVR-DT70の標準設定では受信できないのでしょうか どうしてもレコーダーを介さなければいけないのであれば アンテナを交換されるのも選択としてありますが
5289日前view216
全般
70
Views
質問者が納得壊れたから、新しい物を買う・・・使い捨て、今時の世相を反映した発想ですね。 今まで撮り溜めたDVテープは如何いたしましょうか?、いらない、捨てても好い、ろくでもない影像なのですか?ジャ無いでしょう!!!。 修理して使おうと思わないのですか?・・・悪い事は言いません、修理可能でしたら修理して下さい、又使えます。 隣の芝生(メモリー式でハイビジョン撮影のカメラが良いかな)はキレイに見えますが、勝手知った我が・・・(カメラ)、使い慣れたのが一番です。 >お勧め機種を教えて下さい。 http://kakak...
5417日前view70

取扱説明書・マニュアル

924view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1790
162 ページ10.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A