DV-ARW22
x
Gizport

DV-ARW22 シャープの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"10 - 20 件目を表示
はじめに取扱説明書この製品は、こんなところがエコロジークラス。上手に使って、もっともっとエコロジークラス。省スペース/低消費電力◎自動的に電源を切る設定をハードディスク、DVDドライブの2つのドライブを搭載しつつ、① 当機では、予約録画実行中に録画開始地点から再生でき幅430mm×高さ68mm×奥行き335mmのコンパクト設計。る 追いかけ再生 」「をしたり、別のタイトルを再生したり(突起部含まず。)といった同時操作が可能です。また、消費電力も動作時47W(DV-ARW22) 55W、(DV-予 約 実 行 中にこの ような 操 作を 行ったときは、 時 動 作同ARW25) 待機時0.9W、(BS 110度CSデジタルアンテナ電・終了後に 電源 」「ボタンを1回押すと、予約録画実行後に源供給切時 本体時計表示切時)・の業界トップクラスの低消費電自動的に電源を切ることができますので、効率的な省エ力を実現しました。ネになります。② 各種設定内の「無操作電源オフ設定」により、操作をしない状態が約3時間続くと自動的に電源が切れるように設定できます。● 製品についてのお問い合わせは・・お客様相談センターフリーダイヤル...
使用上のご注意 つづき //////////////////////////////////////////HDD(ハードディスク)について» 本機は、HDD(ハードディスク)に番組を記録します。HDD(ハードディスク)には衝撃や振動、ほこりからデータを守るための安全機構が組み込まれていますが、記録したデータを失ってしまうことのないよう、つぎの点に特にご注意ください。∫ 衝撃を与えないでください。∫ 振動する場所や不安定な場所では使用しないでください。∫ 電源を入れたまま本機を動かさないでください。∫ 録画中や再生中は、電源プラグをコンセントから抜かないでください。電源を「切」にしてから電源プラグをコンセントから抜き差ししてください。∫ 急激な温度変化(毎時10℃以上の変化)のある場所では使用しないでください。∫ 寒い場所(5℃以下)や極端に暑い場所(35℃以上)での使用は、故障の原因となります。∫ 寒いところから暖かい部屋に持ちこんで使用する場合は、しばらく放置してからお使いください。∫ 極端に寒い場所で本機を使用するときは、HDD(ハードディスク)保護のため(暖機のため)にHDD(ハードディスク)の準備が...
操作するための準備をしよう ////////////////////////////////テレビと本機の準備をしよう|テレビの準備操作開始1電源ボタン①リモコンのテレビの電源を入れるを押して、テレビテレビ電源テレビ入力切換リモコンをテレビに向けて操作します。②リモコンのテレビをくり返し押して、テレビの入力を本機を接続した入力 「入力1」(など)に切り換える表示は例です。お使いのテレビにより異なります。本機の画面が映るように切り換えてください。入力1リモコンをテレビに向けて操作します。電源ボタン待機ランプHDDランプDVDランプお手持ちのテレビを本機のリモコンで操作するにはヒント他のシャープ製DVDレコーダーやDVDプレーヤーも動作してしまうときは» 60ページの「リモコン番号を設定しよう」をご覧ください。44» 62ページの「お使いのテレビを本機のリモコンで操作しよう(メーカー指定) をご覧ください。」次ページの手順2へつづく
初期設定→かんたん設定のながれ /////////////////● 接続が終わってはじめて電源を入れたときは、テレビ画面に「初期設定」「かんたん設定」→の画面が表示されます。● 本機を正しくお使いいただくために、次の手順に従って正しく設定してください。視聴する放送は…設定作業の開始初めて本機の電源を入れたときは、初期設定画面が表示されます。:必要な設定です。BSデ1ジ1タ0ル度放C送S・本機の電源を入れる︵V地H上Fア/ナUロHグF放放送送︶地上デジタル放送アンテナ電源の設定をする∫ BS・110度CSデジタル放送用アンテナ線を接続した状況に合わせて設定します。初期設定51ページ設 定タイムシフト設定をする∫ 見ている番組を一時停止したり、設定されている時間ぶん巻き戻して番組を見ることができます。テレビとの接続を設定する51ページ∫ 本機を接続したテレビの端子やテレビのタイプを設定します。かんたん設定52HDMIケーブル(市販品)でテレビと接続したときは、この設定は行いません。設初定期の設概定要↓かんたん設定のながれページオーディオ機器との接続を設定する∫ オーディオ機器とデジタル接続したときの設定をします...
リモコン番号を設定しよう///////////////////////////////////はじめに● 本機にはリモコンで本機を操作するための信号が3種類あります。それらの信号を「リモコン番号」といいます。リモコン側» 本体リモコン番号1» リモコン番号2» 本体リモコン番号2» リモコン番号3本体リモコン番号1本体側» リモコン番号1本体リモコン番号2» 本体リモコン番号3リモコン番号はリモコン側と本体側に設定し、それぞれの番号を合わせておきます。操作できません。操作できます。リモコン番号1● 本機とシャープ製D V DレコーダーやDVDプレーヤーを並べて使っていて、リモコンで本機を操作すると2台が同時に動作する場合は、他機と異なるリモコン番号を設定してください。リモコン側の「リモコン番号」と本体側の「本体リモコン番号」を合わせると、操作ができます。重 要» 本体とリモコンは同じリモコン番号に設定してください。リモコン番号が違うと、リモコンで本体の操作が行えません。リモコン側のリモコン番号を設定する操作開始1本体表示部リモコンのふた内の以上押す»電源ボタンを押したまま、リモコン、 、 のいずれかを5 秒は...
お使いのテレビを本機のリモコンで操作しよう(メーカー指定)メーカーを指定するはじめに操作開始● 本機のリモコンは、国内メーカー11社のテレビのメーカー指定番号を記憶しています。ご使用になる前にメーカーを指定しておくと、お手持ちのテレビを操作することができます。● 工場出荷時は「シャープA」 ※に設定されています。1リモコンのテレビ を押したまま、「メーカー指定ボタン」(下の表参照)を5秒以上押す» リモコンをテレビに向けて操作します。+例 シャープA ::対応メーカーとその指定番号一覧表メーカーシャープA指定ボタン※メーカー指定ボタン+シャープB+東芝++パイオニア+松下1+三洋1+松下2+三洋2+日本ビクター+フナイ+ソニー+アイワ+三菱テレビを操作するボタン日立シャープCテレビ電源ボタン++» 同じメーカーで指定番号が2つ以上あるものは、順番に試して、テレビの操作ができるものを選んで設定してください。テレビを操作する2ふたを開けたところテレビが操作できるか確認する» リモコンをテレビに向けて操作します。・・・・・ テレビの電源を入/切する・・・・・・ テレビの入力を切り換える・・・・・ テレビ の チャン...
よくあるお問い合わせ /////////////////////////////////■ アンテナの接続やチャンネル設定、電子番組表などでよくあるお問い合わせについて説明します。よくあるお問い合わせ回答初期設定画面が表示されて、本機の操作ができない» 接続後、初めて電源を入れたときは、初期設定画面が表示されます。設定を行って設定画面を終了させないと、本機の操作が行えません。BS アンテナを接続したが、BS 放送が映らない» BS 用アンテナケーブルが正しく接続されているか、抜けかかっていないかなどをご確認ください。» アンテナケーブルは「BS・110度CS放送用同軸ケーブル(市販品)」をお使いください。» 「スタートメニュー」−「各種設定」−「設置調整」−「アンテナ設定」−「電源・受信強度表示」で下記 12 を行ってください。1 ご自宅にアンテナを単独で設置された場合は、BS・CS アンテナ電源を「入」に設定してください。(81 ∼ 82ページ )2 アンテナ受信強度が最高レベル(60以上)になるように、アンテナの向きを調整してください。(82ページ )地上デジタル放送が映らない、映りが悪い» お使いのアン...
こんなときは191//////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////を押して残量表示を確認したとき、残量表示が増減する»タイムシフト視聴を設定しているときは、見ている放送の画質の違いにより、残量表示が増減する場合があります。(録画画質が低いほど、増減する量は増えます。)リモコンで操作できない»リモコンの設定番号と本機の設定番号が合っていることを確認してください。(1. 接続・準備編60・61ページ)»リモコンの操作範囲内で使用してください。(1. 接続・準備編42ページ)»リモコンの乾電池を新しいものと交換してください。(1. 接続・準備編42ページ)»本機の操作ロックが設定されていませんか。(49ページ)テレビなどが誤動作する»ワイヤレスリモコン機能を持つテレビの一部には、本機のリモコンにより誤動作するものがあります。本機と離してご使用ください。消去や編集ができない»ダビング予約待機中は、ダビング元の編集操作ができません。(114・144ページ)本体のモード選択ボタンが点滅したり、本体表示部に...
HDD(ハードディスク)について //////////////////本体に内蔵されているHDD(ハードディスク)には、ハイビジョン放送をそのままのクオリティで録画できます。HDD(ハードディスク)にはデジタル放送(ハイビジョン放送を含む)の信号をそのままの形式で記録するため、デジタル放送の画質や音質を損なうことなく録画・再生ができます。(HD/SD録画)●録画できる時間放送デジタル放送のHD放送(ハイビジョン放送)デジタル放送のSD放送(スタンダード放送)アナログ放送(XPモードのとき)録画可能時間画質DV-ARW22DV-ARW25約22時間10分約44時間50分ハイビジョン画質約66時間50分約134時間50分スタンダード画質約60時間20分約121時間40分高画質※ 録画画質や、録画する映像によって、録画できる時間は変わります。録画画質と録画時間 → 2. 操作編 50ページ●取り扱い上のご注意本機の設置場所や取り扱いに十分な配慮が不足しますと、次のような症状が発生します。» HDD(ハードディスク)が故障する» HDD(ハードディスク)に録画した内容が損なわれる» 動作が中断する» ノイズが記録され...
190故障かな?と思ったら つづき /////////////////////////////////////////////録画ができない、録画が途中で止まる»録画ディスクの空き時間は足りているか確認してください。(25ページ)»ディスクが保護されていないか確認してください。(165ページ)»オリジナルのタイトル数がHDD(ハードディスク)で録画画質「HD/SD(放送画質)」999タイトル、「HD/SD(放送画質)」以外の録画画質999タイトル、DVD-RW/-Rディスクで99タイ トルになっていると、それ以上録画できません。»HDD(ハードディスク)に録画画質「HD/SD(放送画質)」で録画したタイトルと「HD/SD(放送画質)」以外の録画画質で録画したタイトルのそれぞれにチャプターマークが4000あるときは、本機で編集(録画)できません。»他のDVDレコーダーでシーンの追加や消去を1タイ トルあたり51回以上行ったディスクでは、編集(録画)ができない場合があります。»録画が禁止された映像を録画しようとしていないか確認してください。(8~9ページ)»予約待ちのあいだ、または録画予約中に停電がなかったか確認...

この製品について質問する