BD-HDW22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"20 - 30 件目を表示
3違いは違いは● テープが無くてもハードディスクに放送番組が録画できます。(直接BDやDVDには、録画または予約録画できません。)● ハードディスクに録画した番組は、 BDやDVDにダビングして保存できます。ハードディスク※ BD-HDW30にBSデジタル放送をハイビジョン画質で録画した場合消去空いた場所に録画新しい番組は、自動的に空いている場所に録画されます。番組3番組1番組2番組4● テレビ画面に録画番組一覧 (録画リスト)を表示させて、かんたんに探せます。見たい番組を探すときは● 録画した番組を見るときは、 再生ボタンを押すだけです。テープのように巻き戻しをする必要はありません。はじめから再生したいときは● ハードディスク(本体内蔵)なら約90時間※普段お使いになるならハードディスクで十分です。録画できる時間は番組を消す操作が必要。まだ見ていない番組の上から誤って録画する(消してしまう)心配はありません。● 見終わった番組を消して「空き」を作ります。ハードディスク/BD-RE/DVD-RWの空きが無いときは録画するときはビデオテープ(120分テープ)約 45 本分! BD ・ DVD本体内蔵ハードディ...
3違いは違いは● テープが無くてもハードディスクに放送番組が録画できます。(直接BDやDVDには、録画または予約録画できません。)● ハードディスクに録画した番組は、 BDやDVDにダビングして保存できます。ハードディスク※ BD-HDW30にBSデジタル放送をハイビジョン画質で録画した場合消去空いた場所に録画新しい番組は、自動的に空いている場所に録画されます。番組3番組1番組2番組4● テレビ画面に録画番組一覧 (録画リスト)を表示させて、かんたんに探せます。見たい番組を探すときは● 録画した番組を見るときは、 再生ボタンを押すだけです。テープのように巻き戻しをする必要はありません。はじめから再生したいときは● ハードディスク(本体内蔵)なら約90時間※普段お使いになるならハードディスクで十分です。録画できる時間は番組を消す操作が必要。まだ見ていない番組の上から誤って録画する(消してしまう)心配はありません。● 見終わった番組を消して「空き」を作ります。ハードディスク/BD-RE/DVD-RWの空きが無いときは録画するときはビデオテープ(120分テープ)約 45 本分! BD ・ DVD本体内蔵ハードディ...
10B-CASカードを入れる1付属のB-CASカードを本機に入れます。本機でデジタル放送を録画・視聴するためには、B-CASカードが必要です。• デジタルチューナー内蔵テレビをご使用になっていても、 B-CASカードは必ず本機にセットしてください。① 扉を開ける② B-CASカードを 図のように 矢印の面を上にして 奥まで入れる▲本機前面(扉を開けたところ)テレビの電源を入れる2に切り換えて、テレビに向けて を押します。• テレビの主電源が切れているときは、 テレビ本体の主電源スイッチを「入」にしてください。テレビの入力を本機を接続した入力に切り換える3を押して、テレビの入力を切り換えます。• 例えば、テレビの入力1端子に本機を接続した場合、 テレビに向けてを繰り返し押して、テレビの入力を「入力1」に切り換えます。入力1テレビの「入力1」端子に接続した場合の例表示はお使いのテレビにより異なります。本機の画面が映るように切り換えてください。シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」をご使用の場合は• テレビ自動入力切換機能を使うと、 手順3の操作は必要ありません。⇒別冊の「取扱説明書」220~222ペ...
10B-CASカードを入れる1付属のB-CASカードを本機に入れます。本機でデジタル放送を録画・視聴するためには、B-CASカードが必要です。• デジタルチューナー内蔵テレビをご使用になっていても、 B-CASカードは必ず本機にセットしてください。① 扉を開ける② B-CASカードを 図のように 矢印の面を上にして 奥まで入れる▲本機前面(扉を開けたところ)テレビの電源を入れる2に切り換えて、テレビに向けて を押します。• テレビの主電源が切れているときは、 テレビ本体の主電源スイッチを「入」にしてください。テレビの入力を本機を接続した入力に切り換える3を押して、テレビの入力を切り換えます。• 例えば、テレビの入力1端子に本機を接続した場合、 テレビに向けてを繰り返し押して、テレビの入力を「入力1」に切り換えます。入力1テレビの「入力1」端子に接続した場合の例表示はお使いのテレビにより異なります。本機の画面が映るように切り換えてください。シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」をご使用の場合は• テレビ自動入力切換機能を使うと、 手順3の操作は必要ありません。⇒別冊の「取扱説明書」220~222ペ...
11本機の電源を入れる4に切り換えて、本機に向けて を押します。本体の電源ボタンも使えます。エコモードスイッチ本機の電源を入れると、電源ランプが緑色に点灯します。電源を入れたらHDDランプが点灯に変わるまでお待ちください。(点滅している間は操作のための準備中です。)• エコモードスイッチが 「入」のときは電源が入りません。「切」にすると自動的に電源が入ります。 エコモードスイッチについて 詳しくは⇒別冊の「取扱説明書」39ページ• テレビ画面に本機の画面が映ります。• 以降、「基本の使いかた」ではに切り換えたまま操作をしてください。• これで準備は完了です。おしらせ映像が映らないときは• 前ページの手順3で、テレビの入力を、本機を接続した入力に切り換えていますか。• アンテナの接続やテレビとの接続は正しいですか。詳しくは別冊の「取扱説明書」191~200ページをご覧ください。リモコンで他のシャープ製DVD機器が動いてしまうときは• リモコン番号を変更してください。詳しくは別冊の「取扱説明書」223ページをご覧ください。テレビと本機の準備をしまし う本機にディスクをセットするときはディスクのセットのしかたトレ...
11本機の電源を入れる4に切り換えて、本機に向けて を押します。本体の電源ボタンも使えます。エコモードスイッチ本機の電源を入れると、電源ランプが緑色に点灯します。電源を入れたらHDDランプが点灯に変わるまでお待ちください。(点滅している間は操作のための準備中です。)• エコモードスイッチが 「入」のときは電源が入りません。「切」にすると自動的に電源が入ります。 エコモードスイッチについて 詳しくは⇒別冊の「取扱説明書」39ページ• テレビ画面に本機の画面が映ります。• 以降、「基本の使いかた」ではに切り換えたまま操作をしてください。• これで準備は完了です。おしらせ映像が映らないときは• 前ページの手順3で、テレビの入力を、本機を接続した入力に切り換えていますか。• アンテナの接続やテレビとの接続は正しいですか。詳しくは別冊の「取扱説明書」191~200ページをご覧ください。リモコンで他のシャープ製DVD機器が動いてしまうときは• リモコン番号を変更してください。詳しくは別冊の「取扱説明書」223ページをご覧ください。テレビと本機の準備をしまし う本機にディスクをセットするときはディスクのセットのしかたトレ...
18準備に切り換えて  を繰り返し押して、本機を接続した入力に切り換えます。を押します。に切り換えてを押します。テレビの電源を入れます。テレビ入力を切り換えます。本機の電源を入れます。123テレビ自動入力切換機能を使うと、2の操作は飛ばせます。⇒「テレビ/レコーダー切換スイッチについて」9ページ1HDDモードになっていることを確認します。BD/DVDランプが点灯しているときは   を押して、HDDモードにします。HDD( ハードディスク )モードのときは、HDDランプが点灯します。2録画したいチャンネルを選びます。• リモコンを本機に向けて選局してください。 ・・・・・・・・・ 地上アナログ放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ 地上デジタル放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ BSデジタル放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ 110度CSデジタル放送に切り換えます。 ・・・ チャンネルを切り換えます。 ・・・・・・・・・・・ チャンネルを順/逆に切り換えます。おしらせ放送が映らないときは• テレビの入力が本機を接続した入力になっているか確認します。⇒準備の2録画しましょう放送中の番組をハードディ...
18準備に切り換えて  を繰り返し押して、本機を接続した入力に切り換えます。を押します。に切り換えてを押します。テレビの電源を入れます。テレビ入力を切り換えます。本機の電源を入れます。123テレビ自動入力切換機能を使うと、2の操作は飛ばせます。⇒「テレビ/レコーダー切換スイッチについて」9ページ1HDDモードになっていることを確認します。BD/DVDランプが点灯しているときは   を押して、HDDモードにします。HDD( ハードディスク )モードのときは、HDDランプが点灯します。2録画したいチャンネルを選びます。• リモコンを本機に向けて選局してください。 ・・・・・・・・・ 地上アナログ放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ 地上デジタル放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ BSデジタル放送に切り換えます。 ・・・・・・・・・ 110度CSデジタル放送に切り換えます。 ・・・ チャンネルを切り換えます。 ・・・・・・・・・・・ チャンネルを順/逆に切り換えます。おしらせ放送が映らないときは• テレビの入力が本機を接続した入力になっているか確認します。⇒準備の2録画しましょう放送中の番組をハードディ...
23同時刻に重なった2つの番組を予約録画する(裏録※予約)※ 番組の録画中に、他の番組を録画することを「裏録」といいます。● BS/110度CS/地上デジタル放送は、 放送の時間が重なる2つの番組をハードディスクに録画できます。おしらせ裏録予約ができるのは、デジタル放送だけです• 地上アナログ放送は裏録予約できません。 (通常の予約録画をします。)裏録予約の録画画質について• 裏録予約は、録画画質「DR」で録画します。(変更はできません。)裏録で録画中の番組は視聴できません• 録画中に視聴する可能性のある番組は、 通常の予約録画をしてください。予約が重なっていることをお知らせするメッセージが表示されたら⋯1裏録予約の設定を開始します。• で「裏録予約する(画質[DR])」を選んで、 を押します。    同じ時間帯に上の番組が表録画予約されています。    裏録予約すると、重なった2つの番組を同時に録画できます。    重複予約を休止し予約すると、前の予約を残したまま    (録画はされません)、新たに予約が入ります。    予約しない裏録予約する(画質[DR] )重複予約を休止し予約する• 電子番組表から予...
23同時刻に重なった2つの番組を予約録画する(裏録※予約)※ 番組の録画中に、他の番組を録画することを「裏録」といいます。● BS/110度CS/地上デジタル放送は、 放送の時間が重なる2つの番組をハードディスクに録画できます。おしらせ裏録予約ができるのは、デジタル放送だけです• 地上アナログ放送は裏録予約できません。 (通常の予約録画をします。)裏録予約の録画画質について• 裏録予約は、録画画質「DR」で録画します。(変更はできません。)裏録で録画中の番組は視聴できません• 録画中に視聴する可能性のある番組は、 通常の予約録画をしてください。予約が重なっていることをお知らせするメッセージが表示されたら⋯1裏録予約の設定を開始します。• で「裏録予約する(画質[DR])」を選んで、 を押します。    同じ時間帯に上の番組が表録画予約されています。    裏録予約すると、重なった2つの番組を同時に録画できます。    重複予約を休止し予約すると、前の予約を残したまま    (録画はされません)、新たに予約が入ります。    予約しない裏録予約する(画質[DR] )重複予約を休止し予約する• 電子番組表から予...

この製品について質問する