スピークス SP-DA2...
x
Gizport

スピークス SP-DA240 電話回線の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話回線"10 - 20 件目を表示
警告禁止禁止警告本機の上やそばに花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水の入った容器、または小さな金属類を置かないでください。こぼれたり、中に入った場合、火災・感電の原因となります。ふろ場や加湿器のそばなど、湿度の高いところでは使用しないでください。火災・感電の原因となることがあります。万一、漏電した場合の感電事故防止のため、必ずアース線を取り付けてください。アース線は、電源必ずアース線 プラグをコンセントに差し込む前に取り付けてくだを接続せよさい。アース線を外す場合は、先に電源プラグをコンセントから抜いてください。アース線を取り付けられるところは次の部分です。・電源コンセントのアース端子・銅片などを 65cm 以上、地中に埋めたもの・接地工事(第 D 種)が行われている接地端子次のようなところには絶対にアース線を取り付けないでください。・ガス管・電話専用アース線・避雷針・水道管や蛇口禁止AC100 Vの商用電源以外では、絶対に使用しないでください。火災や故障の原因となることがあります。電源プラグおよび充電器のプラグはコンセントに確実に差し込んでください。電源プラグの刃に金属などが触れると、火災・感電の原因と...
親機の接続警告アース端子● 特に湿気の多い場所で親機を使用する場合は、必ずアース接続をしてください。アース線は別売品となります。  準   アース接続は、親機を裏返して行います。その際、記録紙カセットを取り外し、親機およびディスプレイに無理な力がかからないように座布団などを敷いてください。プラスドライバとアース線を準備してください。「安全にお使いいただくために」(P.3)12備本機と付属品をビニール袋から取り出し、貼り付けてあるテープなど梱包材をはがす受話器/電話回線/電源を接続する11受話器端子に受話器用コードを差し込む2回線端子に電話回線接続コードを差し込む3壁などにある電話コンセントに電話回線接親機を接続する続コードのもう一方の端を差し込む4電源プラグをコンセント(AC100V)に3差し込む4アンテナをたてる電話コンセントの確認(32P.18)受話器用コードや電話回線接続コードを抜くときは:レバーを押しながら引き抜く。光回線に接続する:(P.24)ADSL回線に接続する:(P.24)IP電話機能付きの機器に接続する:(P.25)INSネット64に接続する:(P.25)回線種別や時刻を設定する1回線種別を...
準 備本体と付属品の確認  準付属品に足りないものがあったり、取扱説明書に落丁があった場合には、speax(スピークス)インフォメーションセンターにご連絡ください(P.94)。   備親機(本機) 1台受話器 1個本体と付属品の確認テスト用インクフィルム(セキュリティ強化タイプ) 1本記録紙カセット 1個・ あらかじめ本機にセットしてあります。・ 工場出荷時のテスト用であり、別売のインクフィルムよりもプリントできる枚数が少なくなります。別売のインクフィルムを早めにお買い求めください。「消耗品・オプション品のご案内」(P.94)●インクフィルムを交換するときはイ ン ク フ ィ ル ム を 交 換 す る と き は、 指 定( 型 名:SP-FA530ま た はSPFA524S)のインクフィルムをお使いください。当社製以外のインクフィルムは使用できません。また、当社製であっても、型名:SIF-A4040、SIFA4030T、SP-FA430のインクフィルムは使用できません。「インクフィルムを交換する」(P.88)子機充電器 1台子機 1台(電池カバー付)電池パック 1個(子機用)※SP-DA240Wでは2組電...
親機を接続する本機は、一般電話回線、光回線、ADSL回線、ISDN回線などに接続することができます。電話コンセントの確認壁などにある電話コンセントを確認してください。直接配線(ネジ止め式)、プラグ式(3ピン)の場合、回線の工事が必要になるなど、そのままでは接続できません。■ 直接配線(ネジ止め式)■ プラグ式(3ピン)回線の工事が必要です。市販のモジュラ付電話キャップをお買い求めください。NTT東日本・NTT西日本の窓口へご相談ください。接続工事には工事担任者の資格が必要です。ブランチ接続していないかどうかの確認壁の中でブランチ接続になっている回線があります。ご自宅に2つ以上の電話コンセントがある場合は、あらかじめご確認ください。本機をブランチ接続の電話回線に接続した場合、他の電話コンセントに電話機などを接続しないでください。同時に接続すると次のようなことが起こります。・ 電話がかかってきたときに呼出ベルが途中で鳴り止むことがあります。・ ファクスを送受信しているとき、同時に接続されている電話機の受話器をとると、ファクスの画像に異常が起きます。・ ファクスが受信できないことがあります。・ ダイヤルインサービス...
「カイセンセッテイ シテクダサイ」と表示されたら:手動で設定する。「回線種別を設定し直すには」(本ページ下)ADSLモデム(IP電話機能付きも含む)/ ISDNターミナルアダプタ(TA)/ひかり電話対応機器などを本機に接続した場合は、回線種別を正しく選択できない場合があります。ご利用の回線種別をご確認のうえ手動で設定してください。時刻を設定し直すときは:「時刻を設定し直すには」(本ページ下)親機から1日1回「グー」と音がして、原稿読み取り部が光ります。これは親機が自動的に動作チェックを行っているためで、故障ではありません。そのままご使用ください。回線種別を設定し直すには接続した回線に応じて回線種別を設定することができます。ご利用の回線種別がわからない場合は、NTT東日本・NTT西日本の支店または営業所にお問い合わせください。INSネット64をご利用の場合(ターミナルアダプタ(TA)に本機を接続するとき)はPB(プッシュ回線)に設定してください。ADSL回線をご利用の場合でも回線種別の設定は必要です。1234を押すダイヤルボタンのを押しを押すキノウセンタク シテクダサイご購入時の設定:DP(ダイヤル回線)ショ...
いろいろな接続本機を光回線、ADSL回線、IP電話機能付きの機器、INSネット64に接続する方法を説明します。光回線に接続する光電話対応機器光回線WAN※終端装置LAN※パソコン※電話機※1 本機の電話回線端子と光電話対応機器の電話機ポート:光電話対応機器のポート名称は、商品によって異なる場合があります。を、電話回線ケーブルで接続する2電源プラグをコンセント(AC100V)に差し込むspeaxADSL回線に接続する■ 接続例1ルータMODEMADSLLINEADSLモデムスプリッタ※ADSL回線※: ルータのポート名称は、商品によって異なる場合があります。PHONELAN※パソコン子とスプ1本 機 の 電 話 回 線 端ポートを、リッタの PHONE電話回線ケーブルで接続するspeax電源プラグをコンセント2(AC100V)に差し込む■ 接続例2 スプリッタ一体型ADSLモデムをご使用の場合ルータADSLスプリッタ一体型ADSLモデム電話機※WAN※LAN※パソコン※:スプリッタ一体型ADSLモデムやルータのポート名称は、商品によって異なる場合があります。1本機の電話回線端子とスプリッタ一体型ADSLモデムの...
IP電話機能付きの機器に接続するIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデム  準スプリッタ MODEMLINE ADSL回線※ADSLPHONE  LAN※電話回線※※:IP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデムのポート名称は、商品によって異なる場合があります。電話機※備パソコン2電源プラグをコンセント(AC100V)1 本機の電話回線端子とIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモに差し込むデムの電話機ポートを、電話回線ケーブルで接続するspeaxIP電話機能付きADSLモデムに接続したときの注意このようなときは  電話ファクスこれを確認してください対処のしかた/お問い合わせ先・ナンバー ・ディスプレイが正常に動作しない・携帯電話にかけられない・フリーダイヤルなど特殊な相手先にかけられないいろいろな接続次の手順で正常に動作するか確認してく 左の手順で正常に動作する場合、IP電話のご契約内容やADSLモデムの設定などださい。1. 本機をADSLモデムから取り外すが原因として考えられます。ご加入のIP2. ADSLモデムを電話コンセントから取り 電話事業者にお問い合わせください。外す3. 本機を直接、電話コンセントに接続...
送れなかったファクスを確認する(不達レポート)ファクスが正常に送れなかったとき、不達レポートを出力するかしないかを設定できます。親 機子機では操作できません。[3]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [メニュー]を3回押す3 [<]または[>]で不達レポートの出力を「する」または「しない」を選びご購入時の設定:出力する✎ カーソルを移動して選びます。○×:出力する○×:出力しない[セット]を押す■「ツウシン ケッカ」の見かた表示■ 不達レポートの例不達の原因ハナシチュウ 相手先が通話中または通信中ヨビダシ相手先から通話予約などの呼び出しを受けたムオウトウ・相手先が受信できない状態。または電話に出ない・電話回線が正しく接続されていない。または接続コードが断線している(2桁の数字)「エラーコード表」(P.77)電話に出て相手がファクスだったときは簡単に受信する( ファクスかんたん受信)ファクスを受けたときの着信ベルで受話器をとっても、受話器を戻すだけでファクスを受けられるように設定できます。手動受信の操作をする必要がなくなります。電話を受けたときに音質によって本機がファクスの受信動作をする場合があります。ひ...
ナンバー・ディスプレイナンバー ・ディスプレイは、電話をかけてきた相手先やファクスを送ってきた相手先の電話番号を表示する回線付加サービスです。電話に出る前に相手先を確認したり、相手先の電話番号を利用した便利な機能がご利用になれます。ナンバー ・ディスプレイにより本機の便利な機能がご利用になれます。ナンバー ・ディスプレイによる本機の機能をご利用になる場合、次のことに注意してください。 ・電話帳などに登録する電話番号は市外局番から入力してください。また、「−(ポーズ)「*」」「#」は入力しないでください。 ・停電しているときはご利用になれません。便利な機能詳細参照先着信表示電話をかけたり、ファクスを送ってきた相手先の電話番号が表示されます。P.63着信データ相手先の電話番号が記録されます(親機: 20件、子機: 20件)。・留守設定されているときの着信を記録し、用件再生とともに音声で通知します。・着信データに記録された相手先を電話帳または着信拒否リストに登録できます。P.66P.68コールバック着信データに記録された電話番号を使って簡単に電話がかけられます。P.67着信拒否あらかじめ登録した相手先からの着信を拒...
3 [ストップ]を押す✎[ストップ]を押さずに、続けてナンバー ・ディスプレイによる便利な機能を設定することもできます。ナンバー・ディスプレイのサービスへの加入の有無に応じて設定してください。異なる設定をすると電話が受けられないことがあります。加入している場合:○×(利用する)  加入していない場合:○×(利用しない)ただし、モデムダイヤルインに加入している場合は、ナンバー・ディスプレイの加入にかかわらず○×(利用する)に設定してください。ナ ン バ ー ・デ ィ ス プ レ イ に よ る 相 手 先 の 表 示着信があると本機のディスプレイに次のように表示されます。電話をかけてきた相手先が電話帳に登録されている場合と、登録されていない場合では表示が異なります。また、通信の状態が表示されることもあります。電話帳親機の表示子機の表示着信の状態表示(親機/子機)番号非通知でかけてきたとき登録されているヒツウチ公衆電話からかけてきたときヒョウジケンガイ電話回線の雑音などで正常に受信できなかったとき登録されていないコウシュウデンワ海外など圏外からかけてきたときジュシンエラー✎ 同じ電話番号に対して親機と子機に登録さ...

この製品について質問する