R-09HR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイク"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得B29L使うなら、XLRメス-フォンのケーブル 例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EPXF105%5E%5E と、標準フォン→ミニフォンの変換アダプタ 例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPM212%5E%5E の組み合わせで、B29LをLINE出力にすれば、まぁなんとかR-09HRで録音は可能です。 ただし、R-09HR...
4796日前view92
全般
 
質問者が納得>MC7って普通のマイクじゃないんですかね?汗 あなたの言われる「普通のマイク」と言うものはどのようなマイクなのでしょうか? http://homepage2.nifty.com/miguel/microphone.htm 「コンデン型」のマイクも大別すると「DCバイアスコンデンサマイク」と「エレクトレットコンデンサマイク」があります。 DCバイアスコンデンサマイクが普通「コンデンサマイク」と呼ばれます。 さて、MC-7はプラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイクです。 プラグインパワーのマ...
4948日前view95
全般
 
質問者が納得単純な発想だと、歌の音データと演奏データを足せばいいワケです。 この作業にはMTRまたはDAWソフトが必要になってきますが、当機のスペックを見る限りだとアウト端子がないので、いったんPCに音を入れてそこから・・・ということになります。 詳しい方法は導入する機材で変わりますので割愛させていただきます。 あと、EDIROL R-09HRでの歌の録音ですが仰る通り優秀な音質で録音が可能ですので、十分な質で声を録ることはできると思います。ただし、あくまで簡易録音機器なのでMTRかDAWソフトを使う場合はマイクを使...
5147日前view68
全般
 
質問者が納得R-09発売と同時に購入し、3年間非常に気に入ってバンドの練習やライブ、CDの製作用の録音を行っています。 私の所属バンド(ビッグバンド)では7~8人同機種が使われていて、音楽録音が簡単にうまくいって、その音がまた抜群に良いため未だにブレーク続けています。 ご希望からすればHRの必要はなさそうですが、R-09の最大欠点があります。 それは本体左右の操作部に貼られたシリコンゴムですが、私の場合購入半年ぐらいでそれが膨張してきて保障期間の切れた頃にはペラペラにはがれてしまいました。 アロンアルファなどでごまか...
5448日前view62
  1. 1

この製品について質問する