5850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゲーム"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ここらでhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30&map=10>SSDにするとロード時間が早くなるらしいですが、本当ですか?本当です。
5502日前view21
全般
 
質問者が納得色々調べましたが、電源容量記載はNETには無いようです。ご質問のVGAは基本的に全ての規格がPCIexpressと言う規格のスロットの商品です。なので、そのPCに上記規格のスロットルが余っている、または付いているならどれでも搭載可能です。ただし、電源の容量が足りない可能性もあります。HD5870なら最低全システムで500w前後必要です(余裕をみての話ですが)とにかく電源しだいですね。メーカーに直接聞いてみてはどうでしょうか?・余っているスロットの種類 PCIEならOKです・電源の容量。 足りなければ電源も交...
5509日前view38
全般
 
質問者が納得LGA1156限定でハイスペックと言っても、そもそもPCIEの帯域が16x一本しか制御できないのでVGAをCFXやSLIにしても8x二本になってしまい、当然ハイスペックにはなりません。勿論3CFXや3WeySLIは無理です。その上でハイスペックと言うならVGAを現行での一番良いもの(5970&480)を一枚入れてメモリを2000Mhz前後の物へするほかないですね。今後出るであろうパーツは置いといて、現行でハイスペックを安価に狙うならLGA1366を使用してマザーをそれなりにすることをお勧めします。
5513日前view60
全般
 
質問者が納得コイル鳴きなら電源やマザーとの相性も疑うべきだし鳴ってるコイルがカードなのか電源なのかマザーなのかも確認すべきファンが高速回転してたとかって落ちではないないよね?
5521日前view41
全般
 
質問者が納得まず、QuadroはCADを使うには必要ですが、市販の動画編集ソフトを使うにはあえて選ぶ必要はありません。ゲームには不向き。Geforce GTX470とRadeon HD5850はスペックはほぼ同等です。消費電力は5850の方が圧倒的に低いので、これで決まりです。グラボのメモリは主流なのは512~2GBです。PCのメモリDDR3とグラボのメモリGDDR5は規格自体が全く異なるものなので、メモリ量が少ないことはありません。ほとんどのグラボはOpenGLに対応しています。中でもQuadroはCAD向けに最適化...
5532日前view26
全般
 
質問者が納得十分な性能だと思われます。PhotoShopCS3についてはWindows7について正式対応していないのでサポート対象外になります。動作については△でインストール、起動は可能だが文字化け、文字が入力できないなどの不具合も報告されているようです。http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056その用途だと960に上げなくとも十分サクサク動きます。補足PhotoshopCS5は問題なく動きます。3D作成ソフトというのはShadeなどの3DCADかな?3DCADや...
5539日前view34
全般
 
質問者が納得3DゲームをプレイするならBTOパソコンのゲームモデルを買いましょう。CPU、メモリ、グラボなどゲームに適したスペックです。(NEC・SONYなどのパソコンはゲームに不向きなスペックが多い)http://bto-navi.com/game.htmlその機種の違いはグラボで3Dゲームなどをするときより美しくカクカクしないでより快適にするためには、高いモデルの方がいいですよ。高度なゲームをやるときには断然違いを感じられます。①OSは32でもいいでしょう。②オフィスは必要に応じて、ハードディスクの静音化はたいして...
5548日前view58
全般
 
質問者が納得電源疑いますか?前の電源がよほど粗悪品なら別ですが、前の電源もそんなに悪い電源とは思いません。私なら2.5万円を超す電源を買う前に下のサイトを参考にhttp://blogs.yahoo.co.jp/japan_official/32506705.html・最新のドライバや他の新しそうなドライバを試してみる。・OSの再インスト(クリーンインスト)をする。をやります、時間はかかるけど費用は0。
5562日前view90
全般
 
質問者が納得まえにお見かけした方のようですが、ちょっとCFXのパフォーマンスが悪い状態だったような・・・まぁ、それは置いといて、ゲームのほうが2つのGPUをうまく使えないようなものだと、CFやSLIは余計にパフォーマンスが落ちてしまうこともあります。列挙したゲームすべてでカクカクするわけじゃないですよね?また、CrysisやCrysis:Warheadは、GeForceGTX480のSLIですら「常時fps60」を超えられないゲームなので、HD5870CFXではカクカクする場面もあるかと思います。こればっかりはGPUの...
5566日前view79
全般
 
質問者が納得そんだけあれば、よほど重いソフトでない限りはほとんど影響を感じませんよ。しかし、ノートンかウィルスバスター、ですか?もう御三家(その2つ+McAfee)は選ぶ価値がないと思いますが……。Kasperskyや、F-Secure、そのパワーを生かすならちょっとだけ重いが信頼性抜群のG-DATAなどの方がいいと思いますよ?まぁ、その2つから選ぶのであれば断然ノートンです。2009からは目に見えて軽くなったというレビューが多いですし、一応、検出率も多少は向上してきているようですから。
5572日前view23

この製品について質問する