ログイン
質問する
H4
x
H4 の使い方、故障・トラブル対処法
H4の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
20 - 30 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
【弾いてみた】がやりたいんです ニコニコ動画【弾いてみた】を投稿した...
質問者が納得
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/ ですか? PCやなんやらでヘッドフォンで曲を聴きながら、このh4nでSDカードにレコーディングして、カードリーダーで録音したファイルをPCに移せば良いのではないでしょうか?
5298日前
view
20
全般
「歌ってみた」用に録音機材を購入しようと思っています。 環境:宅録、...
質問者が納得
まず、②はキャノンケーブル(フォン端子も不可)で接続出来ない時点で論外です。 ①についてはUSB直結したことが無いので的確な回答は出来ませんが、 同じような製品 http://www.amazon.co.jp/dp/B003600Q4Q を使った動画がありましたので参考にどうぞ http://www.youtube.com/watch?v=E14iC4XUGno ノイズは無いですね、動画のマイクはSM58より高い製品なので音質比較は難しそうですが… ③についてですが、若干篭り気味ですが音質はそれほど悪く...
5308日前
view
21
全般
*宅録する際の機材に関してアドバイスください* 閲覧ありがとうござい...
質問者が納得
今後ギターやベースの録音、DAWでの曲作りを目指すならオーディオインターフェースでしょう。ただ、UA-25EXはドライバがWindows7 64bitに正式対応できておらず、ネット上でもトラブルが散見されます。 オーディオI/Fの定番中の定番なんですが25000円も出してUSB1.1だし、 24bit/96KHzの録音で同時にモニタできない、つまり実質使えない等設計自体がもう時代遅れの感がします。ディスコンにして半額処分とかにすればいいと思いますが。ローランドは3万円以下の入門機にあまり魅力的な商品が無い...
5319日前
view
4
全般
今、PCMレコーダー購入を悩んでいます。生演奏を録音するのはもちろん...
質問者が納得
ICレコーダーでしたら、SONYのICD-SX850などがいいと思います。もし、エレクトーンばかりの音源を録音するのであれば、パソコンにサウンドボードなどをつけたほうが、直接パソコンに録音でき、CDにもすぐにできます。例えば、ONKYOのSE-U55SXなどが、いいと思います。
5347日前
view
121
全般
Cubase LE 4でASIOドライバが切り替えられないCubas...
質問者が納得
zoomのサイトで最新のasioドライバを落として下さい。
5395日前
view
141
全般
d<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-/...
質問者が納得
<!DOCTYPE 文書型の定義 HTML4.01 Strict DTD<html> ここからHTML<head> ここからヘッダ<meta 文字コードの指定<title ページタイトル<meta IE8のレンダリングをIE7の標準準拠モードで実行<meta javascriptを使うよ<meta CSSを使うよ<style CSS 初期化と各種定義詳細はこちらでHTMLクイックリファレンスhttp://www.htmq.com/index....
5455日前
view
63
全般
☆自主映画 音声 マイクについて自主映画を制作したく、初心者中の初心...
質問者が納得
私に対してよくかけられる言葉の中に「使っているカメラはなんですか」というものがあります。この言葉を言われると、カメラさえ同じの使えば同じような映像がとれると思っているのだろうか?、というのが私の気持ちです。どうしても表現したい映像があって、それらのためにはそれなりの道具が必要というのもひとつの制作の仕方かとおもいますが、今持っている範囲でどれだけのことができるだろうかと追究してみるのもひとつの方向だと思います。なんというか、初心者ですと言っている方が、道具さえそろえれば素晴らしいものができるはずと勘違いして...
5498日前
view
96
全般
zoomのH2やH4zoomのH2、H4ってライブやスタジオでの大音...
質問者が納得
ちゃんと録音できると思いますが AGCがかかっているので音質よくと言われると難しいと。
5503日前
view
100
全般
ZOOM H4nについて教えてください! レビューなどやHPを読んで...
質問者が納得
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/ 一度パソコンにデータをコピーすれば自由に編集加工できますけど。 初心者でも使いこなす事の出来る機械だと思います。ただ、同梱の http://www.zoom.co.jp/japanese/products/cubase/cubase_le4.html は初心者には機能がありすぎて戸惑うかも。
5496日前
view
32
全般
cubase le4にh4nをつないで録音等をしたいのですが、le4...
質問者が納得
zoom h4 の asio driver がキチンとインストールされていないだけ?再インストールしてみたらいかがですか。>コントロールパネルのサウンドで「h4audio」とでなければいけないところがrecording mixerと表示されていますそれは、ドライバが正しくインストールされていないからでは?上書きではなく、アンインストールしてから再インストールしていますか?それでも駄目なら、変な形でドライバが組み込まれてしまって、外すこともできなくなっているのではないでしょか?私なら、迷わずOSのリカバ...
5550日前
view
184
1
2
3
4
5
この製品について質問する
ログイン