DVHR-D250
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"汚れ"10 - 20 件目を表示
使用上のお願い置き場所や取り扱い本機は振動や衝撃 温度などの周囲の環境の変化に影響されやすいHDDなどの部品を使用した精密な機器です。・取り扱いは慎重に行なってください。ほかの機器と近付けすぎると、機器がお互いに悪影響を与えることがあります。本機をテレビやビデオデッキと上下に重ねて置く 映像や音声が乱れたりディスクが出ないなどの故障の原因となることがあります。と、本機の近くで携帯電話やPHSを使用すると、映像や音声にノイズが入ることがありますので、本機からできるだけ離してご使用ください。本機を移動する場合は、ディスクやビデオテープを取り出してから行なってください。強い磁気を持っているものを近づけると、映像や音声に悪影響を与えたり、記録が損なわれることがあります。タテ置きではご使用にならないでください。キャビネットに殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させたままにすると、変質したり塗装がはげるなどの原因となります。ワックスのかかった床などに直接置く 本機底面のすべり止め用ゴムと床材の密着性が上がり、と、床材のはがれや着色の原因となることがあります。ご使用にならな...
HDD/デ スク/ビデオテープについてィHDDについてHDDはじめにDVD-RW、DVD-RDVDHDD(ハードディスク(ドライブ))-RWRWDVDDVD-R本機に内蔵されているHDDは、大容量データ記録装置の1つで、大量のデータの読み書きを高速で行うことができ、記録されているデータの検索性にすぐれています。他機で録画してファイナライズしていないディスクは、本機で正常に再生 録画 編集ができなかったり、・・ディスクの録画内容が失われたりすることがあります。次のようなことは行わないでくださいCPRM対応のディスクは、CPRM対応のDVDプレーヤー/レコーダーでのみ再生できます。本機に振動や衝撃を与えないでください。特に本機の電源が入っているときは、お気を付けください。DVD-RW、DVD-Rの1倍速ディスクを使用する場合は、ディスクの取り出しに時間がかかることがあります。本機の電源が入っている状態で、電源プラグを抜かないでください。8cm盤のディスクは、アダプターなしで再生できます。本機の電源が入っている状態や電源を切った直後は、本機を持ち上げたり動かしたりしないでください。電源を切ったあと、(2分以上経過し...
はじめに>>> 使用上のお願い(つづき)結露(つゆつき)について結露が発生した場合はビデオテープやディスクを本機に挿入しないでください。(本機やビデオテープ、ディスクを傷めてしまいます。結露が発生しているときに、)ビデオテープが本機に挿入された場合、ビデオヘッドにビデオテープが貼り付き、巻きついてしまい、ビデオテープや本機を傷めてしまいます。また、ディスクが本機に挿入された場合、ディスク信号が読み取れず、本機が正常に動作しないことがあります。本機はよく乾燥した状態でお使いください。結露が発生した場合、電源プラグをコンセントへ差し込み、電源を入れて約1∼2時間、または、電源を入れないで2∼3時間、乾燥するまで放置した上で本機をご使用ください。ビデオヘッド正常なテープローディング状態接続準備初期設定暖かい部屋の窓ガラスに水滴が付くことがあります。これを結露(またはつゆつき)と呼結露が発生したときのびます。本機に結露が発生した場合は、本機内部のビデオヘッドやピックアップレンズ、ビデオテープが巻きついてしまった状態ディスクに水滴がつきます。乾燥させないかぎり、本機はご使用になれません。準備テをレ楽ビし放む送次のような...
>>> HDD/ディスク/ビデオテープについて(つづき)DVDビデオの機能/操作制限ディスクの構成についてDVDビデオは、制作者の意図により操作や機能が本書の説明と異なったり、一部の操作を禁止している場合があります。HDD、DVD-RW、DVD-R、DVDビデオの場合テレビ画面に赤色のが表示された場合、ディスク側、または本機で操作を禁止しています。ディスクの説明書もあわせてご覧ください。HDD、DVD-RW、DVD-Rに録画した場合は、1回の録画が1タイトルとなり、自動で設定した時間ごとにチャプターが区切られます。メニュー画面や操作内容が表示されたときは、表示の内容にしたがって操作してください。DVDビデオの映画などでは、ふつう1つの映画が1つのタイトルとなり、複数のチャプターで構成されています。番組の最大録画可能数とチャプター登録数DVDDVD-RWRWVR モード録画開始停止/開始録画終了DVDDVD-RVR モードオリジナルタイトル/プレイリストオリジナルタイトル/プレイリストのチャプター各99各999タイトル1タイトル2H DDHDDオリジナルタイトル/プレイリストオリジナルタイトル/プレイリストのチ...
はじめに>>> HDD/ディスク/ビデオテープについて(つづき)ビデオテープについて本機ビデオデッキは、方式のビデオテープです。マークの付いたビデオテープ以外は使用できません。大切な録画テープを誤って消さないように…誤消去防止用のツメ誤って消さないために…ふたたび録画したいとき…接続準備初期設定準備ツメビデオテープには誤消去防止用のツメがついています。ドライバーなどでツメを折ります。(ツメが折れているビデオテープは録画できません。)セロハンテープを二重に貼り、めくれないようにしてください。このようなテープは使わないでくださいヘッドの目詰まり、汚れ、テープからみなど、故障の原因となります。テをレ楽ビし放む送カビが生えたテープ粘着物、ジュースなどが付いたテープつないだテープ録画する分解したテープラベルがはがれかかったテープテープがたるんでいるテープ再生するビデオテープの保管は…次のような場所に保管された場合、ビデオテープを傷める場合があります。• 湿気やほこりの多いところ、カビの発生しやすいところ• 直射日光が当たるところやストーブの近く• 磁気の発生するところ落としたり衝撃を与えないでください。ケースに入れて保...
はじめに>>> HDD/ディスク/ビデオテープについて(つづき)接続再生のみできるメディア下記表に記載されているディスクをご使用時でも、記録時間が短いディスク、ディスクの記録状態、傷や汚れなどディスク自体の状態、本機のピックアップレンズの状態や、ディスクと記録用機器との相性により再生できない場合があります。○ できる × できない::メディアのロゴ※7※6※5※8DVD-RAMメディアサイズ12cm盤 片面1層/2層8cm盤 片面1層/2層本書で使用されているアイコンDVDDVD12cm盤8cm盤(シングル)CDビデオ12cm盤8cm盤12cm盤8cm盤−JPEG記録フォーマットビデオモード音楽用CD(CD-DA)フォーマットJPEG形式のファイルVRモード再生○○○○再生リストの表示×○○○ランダム/プログラム再生×○○/×○○×○−−−初期設定準備テをレ楽ビし放む送録画する×再生音声の切換準備再生記録条件などリージョン番号(再生可能地域番号)「2」または、ALL」「※5 本機はNTSC(日本のテレビ方式)に適合しています。PALやSECAMなど、ほかのテレビ方式で記録されたディスクは再生できません。※6 ...
>>> HDD/ディスク/ビデオテープについて(つづき)録画の制限について本機で使用できないディスク特定のデジタル放送などには録画を制限するコピー制御信号が含まれています。コピー制御信号には次の3種類があり、信号の種類によ 録画できない場合がありり、ます。コピー制御信号の種類制限なしに録画可能1回だけ録画可能内容制限なし(個人利用に限ります)HDD「CPRM対応」のDVD-RWVer.1.1、Ver.1.2「CPRM対応」のDVD-RVer. 2.0(VRモードのみ)録画禁止録画不可(著作権保護のため)本機でDVD-RW、DVD-Rにデジタル放送を録画するには、HDDからのダビングのみ可能です。CPRM対応のディスクのみ)(次のディスクは、 ・録画 再生できません以下の記録フォーマットのディスク• CD-G• フォトCD• CD-ROM• CD-i• VCD• CD-TEXT• CD-EXTRA • SVCD• SACD• PD• CDV• DVD-ROM• DVDオーディオ• CVD特殊な形のディスク(ハート形や六角形など)NTSC方式以外(PALなど)で記録されたディスクリージョン番号に「2」または「AL...
ビデオテープの録画・再生についての注意点ビデオテープについてはじめに停電があったときは次のようなビデオテープは使わないでください。ビデオヘッドが汚れたり、ビデオテープが切れたりからんだりして故障の原因となることがあります。接続全般停電から復帰すると、自動的にシステム設定を行います。この(場合、停電復帰後に電源を入れると、操作先は前回電源が入っていたときのモードで起動します。)• ジュースや粘着物が付いたビデオテープ。• 一度切れたものをつないだビデオテープ。画面表示についてリモコンのクイックプレイビデオテープ挿入直後や再生を停止後約5分以内の場合は、再生を始めると約1.5秒で画面に映像が表示されます。①テープポジション② カウンター録画する本機ではS-VHS方式で録画されたビデオビデオテープも再生できます。ただし、(S-VHS本来の画質は得られません。)標 準始終標 準0:00:00再生する再生中の画面や音声にノイズが出るときは表示無し③ チャンネル、音声8 chステレオビデオテープを再生中に、画面に出るノイズなどが少なくなるように調整することをトラッキングの調整といいます。本機では、再生中に自動的にトラッキ...
はじめに>>> こんなメッセージが表示されたときは(つづき)ディスク挿入表示されるメッセージ(例)メッセージの意味と対応のしかた非対応ディスク非対応のディスクか傷や汚れのため、読み込めません。ディスクを取り出して確認してください。DVD-RW、DVD-Rへの録画予約で予約録画開始時刻まで2分以内のときに、録画可能なDVD-RW、DVD-Rが入っていません。リージョンエラーディスクを取り出してください。この地域での再生は禁止されています。16初期設定準備78テをレ楽ビし放む送参照ページ新品(未フォーマッ のDVD-RWが挿入されています。ト)録画できるディスクを挿入してください。準備本機で対応できないディスクが挿入されたか、傷や汚れのあるディスクが挿入されています。フォーマットVRモードビデオモードキャンセル接続本機で再生できないリージョン番号のDVDが挿入されています。→ ディスクを取り出し、本機に対応しているディスクを挿入してください。→ お好みの記録フォーマットでディスクのフォーマッ (初期化)トを行うか、ディスクを取り出してください。→ ディスクを取り出し、本機に対応しているディスクを挿入してください。...
>>> 故障かな?と思ったときは(つづき)録画 録画予約・こんなときは(症状)録画できない。ここをお調べください(原因と対応のしかた)違法複製防止のためのコピー制限やコピーガードがかかっていませんか。「録画禁止」番組を録画しようとしていませんか。参照ページ−16HDDやDVD-RW、DVD-Rの残量時間が不足していませんか。→ 不要なタイトルを削除するか、別のDVD-RW、DVD-Rに録画してください。118番組数やチャプターマーク数がいっぱいになっていませんか。→ 不要な番組やチャプターマークを削除するか、別のディスクに録画してください。アンテナを本機に接続していますか。番組の最後まで録画できていない。番組の最初の部分が録画できていない。通常録画/ワンタッチタイマー録画と録画予約の録画が重なったときは、録画予約の録画が優先されます。このため、通常録画/ワンタッチタイマー録画の重なった部分は録画されません。(通常録画/ワンタッチタイマー録画が有料番組の場合も、同様に録画予約の録画が優先されますので、ご注意ください。)録画予約どうしが重なっていませんか。前の録画予約の終了日時とあとの録画予約の開始日時が同じ場合...

この製品について質問する