DVR-120V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デッキ"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得使用しているディスクの型番、生産国はどこでしょうか? また繰り返し使用して何回目でしょうか? 考えられるのは ・ディスクのエラー、不良 そのディスクの使用は諦めてください。捨てるしかありません ・DVDドライブの故障 メーカーに修理依頼してください 昨日まで読めていたディスクが今日になっていきなり読めなくなることは多々あります。 とくに外国製の安物の場合、ヘタをしたら3ヶ月でデータが消えることもありますので、安もの買いの銭失いにならないように、ディスクのメーカーや生産国には注意した方がよいです。
4518日前view225
全般
 
質問者が納得>budanubotuさん ビデオとDVD一体型のデッキDVR-120VをブルーレイDIGAにつなぎ、それをTVにつないでいるのですが、 ビデオとDVDの一体型でビデオを見ると音声だけ流れて映像は映らなくなってしまいました。DVDを見ると音声も映像も移ります。接続はビデオ/DVDとなっている所の出力につないでます。故障なのでしょうか?原因などわかる方教えてください。 ビデオ回路での不具合でせう とり合えず出来る事はヘッドのクリーニングです で駄目なら修理か買い替へでせう http://asomanaoto...
4591日前view90
全般
 
質問者が納得メディアは何を使っていますか? データ用のx4の日本製を使いましょう。
4795日前view91
全般
 
質問者が納得一般論です。 ファイナライズは個体の認証(シリアルナンバーなどの合致) などはしていないので、中古のDVR-120Vをオークションで 買ったり、レンタルしたりすればよいでしょう。 DVR-120Vの後継機があるのなら、それでもファイナライズ 可能なのが一般的。 ファイナライズ後、不要であればまたオークション出品 すればよいでしょう。 オークション http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=DVR-120V&auccat=0&tab_...
4826日前view59
全般
 
質問者が納得DVR-120Vは、 ・CPRM対応のDVD-R ・CPRM対応のDVD-RW 上記ディスクを VRモードで初期化すれば、 デジタル放送の録画が可能です。 TZ-DCH820のAV出力から DVR-120Vの音声入力、S映像入力へ接続すれば 上記ディスクに録画できます。
5038日前view90
全般
 
質問者が納得これちゃいますか? http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/analog/dvr-120v.html
5173日前view54
全般
 
質問者が納得私も残りが5枚になったので、20枚パックを2つネットで購入しました。ビクターの新製品でしたが、ケース付きで安かったので購入しました。その前は、同じビクターのケース無し10枚パックを30枚購入しましたが、ケース代で足が出ました。やっぱり日本製が安心です。TDKはイメーションにブランドを渡したので、TDK=イメーションと言うことで、日本製でも購入は避けています。
5221日前view60
全般
 
質問者が納得レコーダーがDVD-Rに対応していますか? 参考 地デジ等の放送をDVDに録画する場合はCPRMに対応した録画用のディスクが必要ですが、 アナログ放送や自前のビデオ画像を録画する場合は録画用は勿論ですが、パソコン(データ)用のDVDでも録画可能です。 (勿論ハードが対応していればですが)
5244日前view80
全般
 
質問者が納得使用期間が長ければ、レンズ汚れも有り得ます。クリーナーをして下さい。 DXブランドは 船井電器の OEM です。輸出専用メーカーから国内販売に移行する際に、販売網が無いので、DXとタイアップ し、DXの販売ルートに載せた ブランド です。 どこのDVDドライブを使用しているかは知りませんが、ドライブの不調かも知れません。 自社開発したパーツは無く、寄せ集めの組み立て品です。品質的にも、国内有名メーカーと同等にはなりません。 購入店へ本体と失敗したDVDを持参し、新しいDVDで目の前で フォーマット...
5256日前view76
全般
 
質問者が納得詳しいことは判りませんが、そのディスクは、CPRMに対応していないと思われます。
5271日前view108
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する