DXRW250
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得大変ですね。 私は年間300枚はダビングしてます。 ダビングミスしてリセットしてもう一度レコーダーにDVDを入れたら「適応メディアを入れてください」と言うメーッセージが出て、そのDVDは没になる、と言うのを結構経験しますよ、私も。 貴方とほぼ々状況です。 私はそう言う場合は即DVDをゴミ箱へ捨てます。 すぐ違うDVDでダビングし直します。 だから貴方のように、ダビングを2回や3回に分けないようにしてます、DVDがパーになってもやり直しが聞くように1回でダビングするように心がけてます。 DVDやレ...
4879日前view145
全般
 
質問者が納得自分が使っていて録画が止まったのは、 ・HDDの空きスペースが無くなった ・途中で電波が弱くなった。 >録画の最後の方でノイズまみれ ・録画が重さり、途中から別の録画が始まった。 >ダブルチューナー機だけど、同じチューナーを使っていたことに >気が付かなかった。 の3つです。 録画が止まったときの状況をもう少しチェックしてみてください。
4879日前view124
全般
 
質問者が納得私は品質や信頼性を重要視しているので、日本のメーカーの「日本製」と表示されている物を買うようにしています。 私も使っている下記の商品をおすすめします。 太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応16倍速120分4.7GB ノンプリンタブル マットシルバー 手書き専用レーベル スピンドルケース50枚入 DR-C12STY50BN http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002R59FSY?ie=UTF8&tag=okaimono-catalog-22...
5158日前view69
全般
 
質問者が納得このモニターはAV入力には対応していないようで、変換ケーブルを使って接続できても映りません。 アップスキャンコンバータなどを使うと映すことが出来るかも? HDCP対応は、PCの地デジチューナーの映像をモニターに映す時に必要な仕様です。 AV入力とは関係有りません。
5204日前view90
全般
 
質問者が納得壁コンセントから電源プラグを抜いて、もっと時間をおかないとプログラムソフトはリセットしない筈です。例えば1日とか。いずれにしてもプログラムソフトのバグですから、リセットするしか方法はないです。どこかにリセットボタンはありませんか?。あればそれを押せば良いのですが。ただし、場合によっては1度では直らず2度押すと直る事もあります。
5080日前view260
全般
 
質問者が納得家はD端子をアナログRGBに変換するアップスキャンコンバータを使用しています。BDレコーダー、デジタルチューナー、DVDレコーダーをD端子セレクタに繋ぎ、D端子->コンポーネントケーブルでアップスキャンコンバータに繋いでいます。DVIにこだわるのもいいですが、HDCP対応のHDMI端子搭載フルHDモニターが2万円台であるので、お持ちのモニターにアナログRGB入力があれば、前者、なければ買い替えですね。
5238日前view171
  1. 1

この製品について質問する