LS20TMH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得考えられる一つの要因は、受信状態の悪いチャンネルの付近で電波障害が起きている可能性があります。何かの機器による障害や同一チャンネルでの飛び込みなど地デジ電波のレベルを急激に落としている要因があるのかもしれません。 例えば受信レベルが落ちる時間が一定であれば疑ってもいいかもしれませんが、さすがにこれを確認するにはスペアナなど専門的な機材が必要となります。なので、デジサポかNHKに電波測定をお願いしてはどうでしょうか。それで適切な対処方法を調べてもらい、改めてアンテナの設置を行えば解決できるはずです。 あく...
4552日前view128
全般
 
質問者が納得御殿場の出力は10W、山北の出力は0.3Wです。 山北は東京局とTVKですから、見たいんだろうなーと思いますが。 ただし、距離と出力から見ると山北はかなり難しいですよ。 おそらく混合前にブースターの必要があるでしょう。 混合器のロス(損失)の前に増幅するべきと思う。 混合器と言うのは分配器なんですね。 同じものの使い方と言うだけです。 だから、分配ロスが発生します。 そうした場合、山北アンテナ→ブースター→混合器→御殿場アンテナと電波が回って、再び山北アンテナで受信され、結果、ハウリングになるでしょう。 回...
5211日前view96
全般
 
質問者が納得電波の強さは送信所の出力の他に、送信アンテナの高さ、ビーム方向の不均一、受信点までの距離、途中の障害、などいろいろな要素が重なって最後の受信電圧になります。 従って、実地調査をするのが一番正確です。 ついでですが、当方登戸付近でマンション8階の上の搭屋屋上に埼玉向けのアンテナを立てていますが、ここに群馬の局が3局だけ入ります。 条件が均一ならあと3~4局は入る筈なので、均一でないと言う事になります。
5961日前view49
  1. 1

この製品について質問する