PC-4000
x
Gizport

PC-4000 の使い方、故障・トラブル対処法

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのPCノートじゃないですか? ノートならOptimus機なのでDxdiagではIntel HD4000しか検出できません GPU-Zなどを使うとちゃんと見れます GPU-Zも起動しただけだとIntel HDの表示になってるので左下のリストボックスからGeforceを選択してみてください
4326日前view0
全般
 
質問者が納得ノートPCですのでグラフィックボードは付いていません グラフィック処理で負荷がかかった時に切り替わる仕様になってます 負荷がかかってない状態では機能しないのであてになりません モンハンベンチ 大討伐を走らせてみてください 解像度を変えて 最大解像度や1280×720などで試してください 3000を超える解像度で快適プレイができると言われています http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20110920020/
4327日前view0
全般
 
質問者が納得intel HD4000では完全最低画質がギリギリ遊べるかどうか程度です。 というか、intelグラフィックで遊べるようなゲームではありません。 ミニタワー+電源350W以上のPCなら、 GTX650かHD7750の増設で中画質ぐらいには通用するようになります。
4334日前view0
全般
 
質問者が納得BIOS設定で出来ますのでお使いのPCの説明書に記載されて いるか確認をして下さい。 但し、ビデオメモリには実装メモリから割り振りますので 実装メモリ量と、普段のメモリ使用量の最大値を確認しておいて ビデオメモリに割り振ってもメモリに空き容量があるのかを考慮 して下さい。
4348日前view0
全般
 
質問者が納得上記のPCの大きな違いはCPUとOSです。 ずっとPCを使ってきた人からみたら、win8は慣れるまで使い辛いです。 つぎにCPUですが、オンラインゲームをしながら、他の仕事もするなど、かなり使いこむのであればcorei7の方がいいと思いますが、ネット検索や軽いオンラインゲームであればi5で十分ですので、SVE15117FJW でいいと思いますよ。 ただ取り扱っているお店が余り無いと思います。 それほどのヘビーユーザーではないのでしたら、型落ちのものを安く買うのが一番です。またソニーに拘っているのでなければ、...
4349日前view0
全般
 
質問者が納得ええと…どの部分が質問ですか? 常識的に考えて8万円のPCが簡単に1万円で買えるわけないですよね。美味い話にはというやつです。サポート関係や設定などは不要なら断ればいいです。ヤマダ電機なんかでも初期設定を頼むと3万とか4万とか取られますよ。 一応専門技術と言えないこともないですから、出来ない人にとっては出来ないので高い金額が取れるんでしょうね。実際、24時間サポートや無料保証をどんどん使うような人からすれば安いのかもしれません。専門業者に依頼すると毎回万単位のお金がかかりますから。 物質的な費用ではな...
4350日前view0
全般
 
質問者が納得とりあえず、マインクラフトについては こちら http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html の動作報告サイトが参考になるかもですが、 「Intel HD Graphics 4000なら、Normalまでは快適プレイ可能だが、 それでも木の密集地帯や水流が複数存在する地点、スタックアイテムが大量にある近辺ではややカクつく~」 ようですし、 それ以外のネットゲームの公式サイト等に書かれている 「推奨動作環境」(そのゲームを「ある程度」快適にプレイするために、...
4353日前view0
全般
 
質問者が納得完璧な正解を、お伝えしましょう。 PCなら、「USBスロット」が装備されているので、ルーターは不要です。 USBモデムだけで、ネット接続が出来ます。 私のオススメは、本当は、Lー05Aですが、機能的には、Lー02Aでも 問題無しです。ヤフオクなら、上手く行けば、千円くらいで入手可能です。 しかも新品です。日本製は、ほとんどありません。 回線の方は、DTIの月額500円が良いでしょう。 ーーー別件ですが、上記のUSBモデムを挿して、合体した状態で、 ルーターになるタイプのルーターもあ...
4356日前view0
全般
 
質問者が納得http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff538322(v=vs.85).aspx 簡単に言うと、メインメモリ上でグラフィック用に使うことのできるメモリサイズってのがメインメモリの総量によって決められていて、それとグラフィックボードにローカルなメモリとの合計が、DxDiagとかで「OSとしてグラフィックに用いることのできるメモリ」としてレポートされるんじゃないかと思う。 この仕組みはVista以降に組み込まれたものだと思う。 V...
4358日前view36
全般
 
質問者が納得デバイス…Intel(R) HD Graphics 4000 これはNVIDIAのグラフィックボードではありません。 i7-3770KのCPU内蔵グラフィックで動作しているということです。 ですから、当然NVIDIAコントロールパネルでも使用出来ませんと出ます。 この状態であれば、ゲームはカクついて当然です。 グラフィックボードと内蔵グラフィックが切り替わることはありません。 モニターを繋ぐところが違うからです。 内蔵グラフィックの場合は、マザーボード上のコネクタから繋げます。 グラフィックボードの場合は...
4354日前view27

この製品について質問する