質問者が納得マイクも良くはないんですが、I/Fがノイズの原因になっているでしょうね。
PC機種も記載があると回答の参考になったのですが…
US-100は元々PCに入っているオーディオドライバーで動くオーディオI/Fです。
これをオーディオ用のドライバーで動くI/Fに変更するだけでも大分違うと思いますよ。
PCのデフォルト・ドライバーで動くという事は、PC直挿しのPC用マイクと同じようにノイズが混入しやすいという事です。
オーディオ用ドライバーは幾つかありますが、世界標準になっているのは今はASIOです。
ASIO...
4242日前view36