G11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"間"760 - 770 件目を表示
「最新音楽情報」「最新映像情報」「最新書籍情報」のいずれかを選びます。それぞれポータルサイトが表示されます。画面の指示に従って操作し、ダウンロードしてください。LISMOは楽しみ方がいろいろ!Rを押します。待受画面s で「LISMO!」を選びます。LISMO!メニューお知らせダウンロードしたデータは、データフォルダの「LISMO」フォルダ内のサブフォルダに保存されます。耳を刺激するような大きな音量で長時続けて聴くと、聴力に悪い影響を与えることがありますので、ご注意ください。●● LISMO PortについてLISMO Portを使うと、 パソコンに読み込んだ音楽CDや「mora for LISMO」 などから購入した楽曲をau電話に転送することができます。LISMO Portは、 auホームページからダウンロードできます。 音楽・ビデオ・本をダウンロードする着うたフル®や音楽CDなどの楽曲・ビデオ・本をダウンロードして楽しむことができます。92LISMO
1設定画面から遠隔ロックの設定を選びます。au電話をなくしてしまったら ・登録した電話 (電話番号)からなくしたau電話に、設定した条件 で電話をかけます。慌てない、  慌てない⋯「10分に3回」と設定した場合、10分のに3回、なくしたau電話に電話をかけます。例えば待受画面でc414 を押し、ロックNo.を入力してcを押します。遠隔操作をする電話番号を登録します。ロック操作の条件(時/回数)を設定します。「指定時」最初の着信から設定した回数分の着信があるまでの制限時を1~10分で設定23「着信回数」遠隔ロックが起動するまでの着信回数を3~10回で設定%(保存)を押して終了。「有効番号リスト」を選びcを押し、「新規登録」を選びcを押します。「直接入力」を選びcを押し、電話番号を入力しcを押します。%(完了)を押して、電話番号を登録します。G11を紛失した場合に、 事前に登録した電話からG11に電話をかけ、設定した回数着信すると遠隔操作で他人が使えないようにオートロックとFeliCaロック、アドレス帳ロックをかけることができます。お知らせお買い上げ時には、ロックNo.は「1234」に設定されています。...
簡易留守メモがONになります。Cを1秒以上長押しします。簡易留守メモでの応答着信後、応答時が経過すると、 自動的に応答メッセージで応答します。録音を開始します。相手が電話を切るか、約60秒経過すると、 録音が自動的に終了します。相手の方がメッセージを録音すると、 待受画面に が表示されます。 を選んでcを押すと、 簡易留守メモリスト画面が表示され、 メッセージを再生できます。お買い上げ時の設定では、応答時は16秒です。なお、マナーモードが「ドライブ」に設定されている場合は、応答時の設定にかかわらず3秒で応答します。簡易留守メモの設定にかかわらず、着信時にCを押すと、簡易留守メモで応答します。応答中または録音中にNを押すと、簡易留守メモを中断して電話に出ることができます。•••電話に出られないとき、留守番電話のように応答メッセージを流して相手の方の伝言を録音できます。待受画面録音時は1件あたり約60秒だよ!お知らせ録音できるのは、1件あたり約60秒 (GSMローミング中は約20秒)で、通話音声メモと合わせて10件までです。簡易留守メモがONになっているときは、 待受画面でCを1秒以上長押しすると...
POINT1POINT2POINT3電池パックを長持ちさせるには?充電したばかりなのに、電池切れで困ったことはありませんか?電池パックには寿命があります。充電のしかたによっては、電池パックが劣化して、電池が切れやすくなることがあります。正しい充電方法で、電池パックを長持ちさせましょう。※電池パックの性能を十分に発揮できる目安はおよそ1年です。 電池が切れやすくなったら、 指定の新しい電池パックをお買い求めください。昨日充電したのに もう電池が  ないよ~!?  (要充電)になってから充電しましょう。頻繁に充電を繰り返すと、電池パックの寿命が短くなります。そろそろ充電~充電は「残量1」になってから電池パックは、強い衝撃や暑さが苦手です。au電話本体や電池パックを落とさないようにご注意ください。長時置いておく場合は、できるだけ涼しい場所に置きましょう。充電は涼しい場所で!日なたに置かない・落とさない充電用機器(別売)は、au指定のものを使用してください。指定外の充電用機器で充電すると、本体が壊れたり、電池パックが劣化することがあります。JUST FIT~♪充電用機器にも気をつけよう※卓上ホルダ(別売)のイラスト...
安心ロックサービスを利用すると、au電話本体に遠隔ロック設定をしていなかった場合でも、一般電話からお客様センターに電話をするか、 パソコンからauお客さまサポートにアクセスすることで、遠隔ロックをかけることができます。受付は24時。無料です。●お客様センターに電話をして遠隔ロックをかける一般電話や携帯電話からもかけられます。 オペレーターが対応してくれるから安心。■一般電話、au以外の携帯電話から0077-7-113■au電話から113局番なしのこんなときは? au電話の位置を検索するには(ケータイ探せて安心サービス)ケータイ探せて安心サービスをご利用になると、au電話の置き忘れや紛失時に、お客様センターまたはパソコンからau電話のおおよその位置を検索できます。 検索中は、マナーモードを設定している場合でもau電話からお知らせ音が鳴るので、その音を手がかりに部屋の中のどこにau電話があるかを探すこともできます。詳しくは、「G11取扱説明書詳細版」をご参照ください。 「G11取扱説明書詳細版」 はauホームページからダウンロードできます。●auお客さまサポートにアクセスして遠隔ロックをかけるインターネットから...
「明るさ設定」を選びcを押し、「Level1」を選びcを押します。カメラカメラテレビテレビ(ワンセグ) (ワンセグ)動画動画再生再生Webeb メールメールカメラテレビ(ワンセグ)ゲームゲームゲーム動画再生Web メール設定しだいで設定しだいで省エネに省エネに設定しだいで省エネに使いかたや省エネの工夫をして電池を長持ちさせちゃおう!本体を頻繁に開閉したり、開いたまま置いておくと、その分、電池を消費します。必要なときだけ本体を開けば、より電池を長持ちさせることができます。例えば電池をたくさん消費する機能は?カメラやテレビ(ワンセグ)、ゲームなどのEZアプリ、動画の再生などは、電池をたくさん消費します。電池を長持ちさせたいときは、使用を控えましょう。電池をたくさん消費するから注意してネ!設定を変更することで、より電池を長持ちさせることができます。ディスプレイ照明の設定を変更することで、電池を長持ちさせることができます。例えば設定完了~♪ケータイの使いかたによって、電池の消費量は変わります。使いかたを工夫することで、思いがけない電池切れを防ぎましょう。待受画面でc321 を押します。「照明点灯時」を選びcを押し、...
C/Kを押すと、1つ前の画面に戻ります。本体を閉じた状態でoを押します。 項目を選ぶには、jやaまたは、=~<>で項目を選んでc/+を押します。メニューに ~ などが表示されている場合は、そのキーを押しても選ぶことができます。「検索」を選ぶには、&を押します。「詳細」を選ぶには、c/+を押します。「サブメニュー」を選ぶには、%を押します。画面の最下行に表示された内容を実行するにはお知らせタッチセンサーは、本体を閉じているときのみ使用できます。ただし、タッチセンサーのバックライトが消灯しているときは使用できません。oを押すか、キーロックを解除し、バックライトを点灯させた状態で使用してください。本体を閉じた状態でロックキーをスライドしてキーロックを設定した場合は、タッチセンサーを使用できません。●●各機能から待受画面に戻るには、Fを長押しします。お知らせlを押しても、1つ前の画面に戻ることができる場合があります。一定時キー操作をしないと、 自動的に待受画面に戻る場合があります。●● 基本的な キー操作を覚える タッチセンサーを使用するには 項目を選ぶには 1つ前の画面/待受画面に戻るには31基本操作
cを押します。緊急地震速報とは緊急地震速報とは、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予測される地域をお知らせするものです。日本国内のみのサービスです(海外ではご利用になれません)。緊急地震速報は、情報料・通信料とも無料です。●●●お知らせ緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行動をお願いいたします。震源に近い地域では、緊急地震速報が強い揺れにに合わないことがあります。当社は、本サービスに関して、通信障害やシステム障害による情報の不達・遅延、および情報の内容、その他当社の責に帰すべからざる事由に起因して発生したお客様の損害について責任を負いません。通話中は、緊急地震速報を受信できません。また、Cメール/Eメールの送受信中やEZwebなどの通信中は、 緊急地震速報を受信できない場合があります。電源を切っていたり、サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル、地下など)や電波状態の悪い場所では、緊急地震速報を受信できない場合があります。その場合、通知を再度受信することはできません。テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊...
データの読み込み中または保存中ではないことを確認し、本体の電源を切り、電池パックを取り外します。microSDメモリカードをカチッと音がするまで奥へゆっくり押し込みます。microSDメモリカードをまっすぐにゆっくり引き抜きます。123取り扱いに 注意してネ!お知らせmicroSDメモリカードを強く押し込んだ状態で指を離すと、勢いよく飛び出す可能性がありますのでご注意ください。microSDメモリカードによっては、 ロック解除できず出てこない場合があります。その場合は指で軽く引き出して取り外してください。microSDメモリカードを無理に引き抜かないでください。 故障・内部データ消失の原因となります。長時お使いになった後、取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。●●●●電池パックを取り付け、電池フタを閉じます。4 microSDメモリカード を取り外す25ご利用の準備
)を1秒以上長押しして、&()を押します。ムービーモニター画面待受画面カメラを使ってムービー(動画)を録画できます。録画可能時を過ぎた場合は、自動的に録画が停止します。お知らせビデオQVGA/ビデオVGAのムービーを撮影している場合は、c(停止)または ) を押すか、自動的に録画が停止した時点でムービーが保存されます。ムービーのより詳しい操作方法や設定については、「G11取扱説明書詳細版」 をご参照ください。 「G11取扱説明書詳細版」 はauホームページからダウンロードできます。●●c(録画)または)を押します。c(停止)または)を押します。c(保存)または)を押します。データフォルダにムービーが保存されます。 ム ービーを録画する91カメラ

この製品について質問する